
小泉氏では自民党の重鎮連中の傀儡政権になるだけだと思いますね
【速報】小泉農水大臣が石破総理に自民党総裁選出馬の意向を伝達 防災庁や農政など石破路線を継 ...

「人道支援」と「国内受け入れ」は別次元の話で、本来切り離して考えるべきです
「ホームタウン事業」見直しへ 外務省、SNS誤情報で注意喚起…。。❗️ 岩屋毅外相は16日 ...

今の自民党は「与党であること」そのものが目的化してしまっていて、国民のために政権を担う気概を失っているように見えますね
<独自>小泉陣営の選対本部長に加藤財務相就任へ 安倍・菅氏側近、保守路線継承鮮明に…。。❗ ...

ここに名を連ねる自民議員を一掃しないかぎり、日本に明日はないですよ
岩屋外相「推薦人にはならない」 石破首相側近、総裁選巡り…。。❗️ 岩屋毅外相は14日、 ...

進次郎氏が立候補すること自体が「本人の野心のためのお試し」で、国民にとっては「命綱を託すギャンブル」になるのですから
小泉農水大臣「私がやるしかないだろうという強い決意だ」 地元支援者らに自民党総裁選への出馬 ...

頼むから残りの任期は大人しくしておいてくれ
石破首相、戦後80年見解を在任中に発表へ 発信に強いこだわり…。。❗️ 石破茂首相は、戦 ...

この人が総理時代に、国民が知らないうちに外国資本が日本を牛耳る政策を推し進めたがために今の国難がある
岸田前首相、自民総裁選の結果次第で「連立拡大など判断を」…。。❗️ 自民党の岸田文雄前首 ...

今の総裁選はすでに「手遅れ感」が漂っていて、結局「自民党が変われる最後のチャンス」を逃しているように見えますね
【速報】自民党総裁選10月4日に新総裁選出 選管が決定 党員投票行う「フルスペック型」…。 ...

進次郎氏は「選挙の顔」にはなれても「長期安定政権の担い手」にはなれないタイプです
解散構想に菅氏怒り、石破首相へ直接電話…辞任決断きっかけの三者会談、背景が明らかに…。。❗ ...

総裁選の結果を見て、その新しいリーダーが「単なる看板の掛け替え」なのか、それとも本気で路線転換に挑むのかが、日本政治の今後を決める大きな分岐点になりそうですね
石破茂総理が会見で辞任を正式表明「総裁の職を辞することにした」総裁選前倒しの決議は中止に「 ...

仮に解散すれば自民党のためではなく『自分のための解散』ですよね
国民玉木氏、衆院解散論をけん制 「国民から評価されるか疑問」…。。❗️ 国民民主党の玉木 ...

与野党協議で「暫定をやめるかどうか」を延々と議論しても無駄で、本丸は財務省の予算編成の仕組みに政治がメスを入れられるかどうかなんですよね
与野党、ガソリン減税合意できず 5回目協議、隔たり大きく…。。❗️ ガソリン税に上乗せさ ...

選挙前の公約には一律支給で所得制限なんて言葉はどこにもなかったのでは
石破総理 経済対策指示へ “2万円給付”所得制限設ける方向で修正方針…。。❗️石破総理大臣 ...

心理学的に言えば「認知的不協和の解消」みたいなもので、歴史の現実と国民のプライドのギャップを埋めるために「被害者でありながら勝者」という物語を作っているわけですよね
中国、大規模軍事パレード実施 ロ朝首脳が出席 習政権、「戦勝国」をアピール…。。❗️ 【 ...

国会を開けない総理なんて、国会主義・議会制民主主義の根本を否定しているのと同じ
自民党四役、一斉に辞意表明 参院選敗北で引責 政権運営より困難に…。。❗️ 自民党の森山 ...

国会全体に一発退場制度を適用することで、個人のモラルに依存せず、制度そのものが不正防止の抑止力になるわけです
【速報】維新除名の石井章参院議員が議員辞職…秘書給与の不正受給疑いで強制捜査…。。❗️ 国 ...

国に救済を求めているのだから、申請者は金銭・資産等を嘘偽りなく示す必要があるのは当たり前

平和は「祈る」だけでは守れず、「力の裏付け」があって初めて抑止が成り立ちますからね
歴史問題でも中国と共闘 ロシア大統領、日本名指し…。。❗️ 【北京共同】ロシアのプーチン ...