努力しなかった自治体がゴネて、皆損すると言う構図では

呟き

ふるさと納税ルール見直し 来年10月からポイント付与サイトからの寄付募集禁止…。。❗️

ふるさと納税制度をめぐって総務省はルールを見直し、寄付した人に独自のポイント付与を行う仲介サイトを通した寄付の募集を禁止すると発表しました…。。❗️

ふるさと納税をめぐっては現在、寄付者が仲介サイトなどを通して自治体に寄付した際に、返礼品以外に仲介サイトから独自のポイントが付与されるなど、仲介サイト間で利用者の獲得競争が過熱しています…。。❗️

こうしたことから総務省は、来年10月から寄付者に独自のポイントを付与する仲介サイトを通して自治体が寄付を募ることを禁止すると発表しました…。。❗️

ただし、クレジットカード決済など通常のポイント付与は対象外だとしています…。。❗️

松本剛明 総務大臣
「ふるさと納税につきましては、返礼品目当てということではなく、寄付金の使い道や目的に着目して行われることが意義あることと考えております」…。。❗️

仲介サイトが寄付した人に付与する独自のポイントの原資は自治体が支払う形になっているとみられ、総務省としては、仲介サイト事業者などに支払う自治体の経費を抑え、ふるさと納税の本来の趣旨である自治体内での利用を促したい考えです…。。❗️

***********

政治資金規制法とか、自分たちが納付する側になる際に関わるルールを見直す時は腰が重いくせに、国民に利がある法律の見直しに対しては光の速度で動来ますよね…。。‼️

行政機関ならそのへんの整合性をもう少し改めた方が良いと思いますけどね…。。⁉️

ふるさと納税が盛り上がりすぎて困る場所が出てきたから、魅力を落として縮小化したいだけですよね…。。⁉️

有力政治家の地元から要望でもあったのですかね…。。⁉️

前提として、ポイント禁止したからって掲載料や紹介料が下がるとは限ら無いですからね…。。⁉️

自治体は自分たちでは周知するフィールドが無いからこの手のサイトを使っているのですからね…。。⁉️

使わ無いと集客出来無いんですからサイト側は掲載費を下げる理由が無いですよね…。。⁉️

こう言う規制が入った場合、ポイント還元し無くて良い分サイト側の利益率が純粋に上がるだけでは…。。⁉️

販売数も低下するでしょうから最終的な実入りがどうなるかは分からないけどね…。。⁉️

何にせよ今回の規制で、ふるさと納税の波に乗れていなかった自治体は税の流出が防げるので確実に得しますよね…。。⁉️

努力しなかった自治体がゴネて、皆損すると言う構図では…。。⁉️

単純に、ふるさと納税の意義に照らして、随時効率的な方法を検討・変更すれば良いだけでは…。。⁉️

そもそもふるさと納税における寄付と返礼品(贈与)は必ずしもセットである必要は無いのですから、返礼品なんて無くても構わなかったのでは…。。⁉️

しかし返礼品を設定する事で地方に回るお金の総量が大きくなったりと、それが地方の活性化など国の方針に沿うからやっているのであって、これに合致しなくなればいつでもやめて構わ無いですよね…。。⁉️

ポイント云々についても同じ事で、ポイント付与が有る事で市場にお金が流れて全体として効果が高ければ、ポイントの原資が自治体から出る形だったのだとしてもやれば良いですけど、地方への好影響などの“ふるさと納税をする意義”が見込めないなら規制すれば良いだけだと思いますけどね…。。⁉️

全体として見込む税額とその配分が主眼なのですから、そのバランスを見て判断すれば良いだけですよね…。。⁉️

公共の利益に沿った施策なのですから、個人のお得感なんてどうでも良いですよね…。。⁉️

確かにポイント付与分コストに上乗せされている訳ですが、そうしたポイントサイトは集客力があり、結局自治体からすれば広告宣伝コストですからね…。。⁉️

ポイントが付かなくなった分たしかに手数料は下がるでしょうが、それ以上に他のコストが発生したら何の意味も無いですよね…。。⁉️

コメント

タイトルとURLをコピーしました