正面から何か言うよりも、淡々と選挙で落とすしか無いですよ

メーデー中央大会で岸田首相に「帰れ」とやじ 連合・芳野会長「非常に申し訳ない」…。。
連合が27日に東京都内で開催した第95回メーデー中央大会の式典で、政府代表として岸田文雄首相があいさつする際、一部の参加者から「帰れ」などのやじが飛んだ…。。
式典後、連合の芳野友子会長は記者団に「来賓に組織内からやじが飛んだということは、非常に申し訳ないと思う」と述べた…。。
一方で「国民としてさまざまな思いが政府に対してあるというのは理解できる」とも指摘した…。。
***********
気持ちは分かりますが、この総理は、官僚みたいに無駄にプライドだけは高いので、陰湿に増税とかで逆ギレ政策しちゃいますよね…。。
なので、ここは一つ、選挙で突き落とすのが大人、ではありますけど、気持ちは非常に理解しますね…。。
国民に対して陰険な政策で返してきそうですよね…。。
増税が好きですから重税で国民を困窮させるとか…。。
冗談では無く、本当にやりかねないのが岸田総理ですよね…。。
陰険で陰湿なので、正面から何か言うよりも、淡々と選挙で落とすしか無いですよ…。。
連合組合員の中にも良識を持った人がいるですね…。。
ついでに芳野止めろと言って欲しかったですけどね…。。
岸田総理は帰れと言われるとは夢にも思わなかったんでしょうね…。。
そう思ってしまう単純さが恐ろしいですけどね…。。
つくづく物事を考える感性の無い人なんだなと思いますね…。。
だからこそ後先考えずにとんでも無い事をやってしまう事が出来るのかも…。。
言っちゃなんですが、昭和の頃はこれしきの言葉は普通にありましたよ…。。
まっ、デモが盛んな時代だったせいもありますけどね…。。
芳野会長って出身母体の労組がトヨタの下請けの部品会社でしたよね…。。
会社の御用組合ばかりの連合の中ではトヨタ労組直系であり、トヨタのご意向のままでは…。。
だから芳野会長は豊田章男会長からのお叱りに怯えての、首相への謝罪でしょうね…。。
連合会長は一体どちらを向いて仕事をしているのでしょうかね…。。
この状態の自民党を来賓に呼ぶ事自体可笑しいと思いますけどね…。。
労働者の組織率は下がるばかりで、連合はすでに労働者の代表では無いのでは…。。
共産党絶対反対との事でありますが、昔は社共ブリッジ共闘とかを考えて実行していましたよね…。。
そう言う柔軟な頭が必要だと思いますけどね…。。
現会長になってから政権よりになりましたからね…。。
対決しろとは言わ無いですが、労働者の権利は守ら無いと行けないのでは…。。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません