生活の余裕を取り戻すために、減税、規制緩和、そして国民第一の政策(ジャパンファースト)が必要不可欠だと強く訴えたいと思います

出産費用、無償化へ 厚労省方針、実現の時期は未定…。。❗️

 厚生労働省は14日、出産時にかかる標準的な費用の自己負担をなくす方針を検討会に示し、大筋で了承された…。。❗️

どういう仕組みで無償化にするのか、2026年度をめどに具体的な制度設計を決める。実際に無償化になる時期は定まっていない…。。❗️
 正常分娩(ぶんべん)は公的医療保険の対象外だ…。。❗️

出産に対しては出産育児一時金を支給する仕組みがあり、23年に50万円に増えた…。。❗️

出産費用は年々高くなり、24年9月時点で一時金を平均約3万2千円上回っている…。。❗️

地域間、施設間の差も大きい…。。❗️

 23年に政府が閣議決定した「こども未来戦略」では、26年度をめどに保険適用の導入を含めた検討を進めると明記…。。❗️

これを受け、厚労省は妊婦への支援策を議論する検討会を設置し、経済的負担の軽減に向けて、議論してきた…。。❗️

***********

こんな事しても大した効果ないですよ…。。⁉️

出産費用無償化したから生もうなんてあまり考えないですよ…。。⁉️

知り合いの若い子曰く、こんな物価高、円安で海外旅行はもちろん国内旅行も行かれなくなり、欲しい物も買えない…。。⁉️

更に子供産んだら本当に、やりたいことも旅行も行かれなくなり、日々仕事と育児のみに追われ、節約するためレジャーも我慢、しかし、家も高くて職場に遠いところしか買えない…。。‼️

ひたすら辛抱する生活なんて嫌だそうです…。。‼️

確かに…。。‼️

高度成長時代、平成の時代の方が生活にもっとゆとりがありました…。。‼️

様々な手当がなくても…。。‼️

子育て支援より、国民生活に余裕がある政治をするのが先だと思うのですけどね…。。⁉️

出産費用の無償化は確かに一歩前進かもしれませんが、「子どもを産むかどうか」という人生の大きな判断に与える影響は、限定的です…。。‼️

現代の若い世代が出産や子育てをためらう主な理由は、単に出産費用に限られず、むしろ以下のような長期的な生活の不安に起因しています…。。‼️

住宅価格の高騰と通勤の不便さ…。。‼️

働きながら子育てするには厳しい住環境…。。‼️

物価高と実質賃金の停滞…。。‼️

子どもどころか、自分の生活すら余裕がない…。。‼️

教育費や保育の負担感…。。‼️

出産後の経済的不安が続く…。。‼️

時間の余裕のなさ…。。‼️

仕事・家事・育児に追われ、「人生を楽しむ余裕」が失われる…。。‼️

「こども未来戦略」などの施策が進んでいても、根本的な生活のゆとりや将来の見通しが改善されなければ、出産に前向きになるのは難しいのが現実です…。。‼️

要するに、「出産費用の自己負担をゼロにします」と言われても、「それだけ⁉️」というのが多くの人の正直な感覚です…。。‼️

むしろ、物価・住宅・教育・労働環境など、広く国民の生活そのものにゆとりをもたらす政策がなければ、少子化は止まらないでしょう…。。‼️

出産費用の無償化に向けた検討は歓迎すべき前進だとは思いますが、少子化対策としては不十分だと感じています…。。⁉️

今の若い世代が子どもを持つことをためらう主な理由は、出産費用そのものではなく、その後の生活の厳しさや将来への不安です…。。‼️

高騰する物価、住宅価格、保育や教育の負担、そして何より「自分の人生すら楽しめない」という感覚が、子育てを選びにくくしていると感じます…。。‼️

昭和や平成初期のように、多少の支援がなくても生活にゆとりがあり、将来に希望が持てた時代と比べると、今は経済的にも心理的にも追い詰められている人が多い…。。‼️

少子化を本気で食い止めたいなら、子育て支援策の強化だけでなく、「国民が普通に働いて、安心して暮らせる社会の実現」が先決ではないでしょうか…。。⁉️

政府は少子化対策として出産費用の無償化などを進めていますが、問題はそこではありません…。。⁉️

この30年間、日本人の給与はほぼ横ばい…。。‼️

一方で国民負担率は35%から48%に跳ね上がりました…。。‼️

実質的な可処分所得は激減し、生活は厳しさを増すばかり…。。‼️

これでどうして「子どもを産もう」と思えるのでしょうか…。。⁉️

NHK受信料や再エネ賦課金など、税とは言わずに国民から搾り取る仕組みも存在し、日常の負担感は限界に達しています…。。‼️

国民が求めているのは、「一時的な支援」ではなく、税と社会保障制度の抜本的な見直しです…。。‼️

生活の余裕を取り戻すために、減税、規制緩和、そして国民第一の政策(ジャパンファースト)が必要不可欠だと強く訴えたいと思います…。。‼️

Posted by 兄貴を慕うもの