ファミマの落選は残念ですね コメを1キロ単位で売る売り方は、かなりニーズがあったと思いますから

コメを1キロ単位で売る売り方は、かなりニーズがあったと思いますからね
【速報】農水省が備蓄米「随意契約」申込み確定の事業者61社を公表 大手コンビニ3社は“落選”…。。❗️
農水省はさきほど、政府備蓄米の『随意契約』について申込みが確定した61の事業者を公表しました…。。❗️
農水省は27日に受け付けを停止した大手小売業者を対象とした備蓄米の『随意契約』について、申請があったおよそ70の事業者のうち、審査を通過した61社を公表しました…。。❗️
大手スーパーの「イオン」や、「ライフ」、ディスカウントストア「ドン・キホーテ」の運営会社、そして「コストコ」を運営する会社などが『随意契約』を結ぶことになります…。。❗️
対象は、年間1万トン以上のコメの取り扱いがある大手小売り事業者となっていて、申請していたコンビニ大手の「ファミリーマート」や「セブン-イレブン・ジャパン」、そして「ローソン」については、条件に満たなかったため選ばれなかったものとみられます…。。❗️
農水省はきょう夕方、中小のスーパーや町のコメ店を対象とした新たな「随意契約」の業者向け説明会を行い、あすから購入申請の受け付けを始める方針です…。。❗️
ファミリーマートは再度、申し込みをする予定です…。。❗️
▽「随意契約」申込み確定の事業者61社(農水省資料より)…。。❗️
オーケー株式会社
株式会社タイヨー
株式会社三和
株式会社マルアイ
株式会社カインズ
アイリスアグリイノベーション株式会社
宮城商事株式会社
株式会社ゼンショーホールディングス
株式会社諸長
株式会社JMホールディングス
株式会社ベルク
株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス
株式会社サンドラッグ
楽天グループ株式会社
株式会社東穀
株式会社ミスターマックス
株式会社シジシージャパン
アクシアルリテイリング株式会社
株式会社OICグループ
イオン商品調達株式会社
株式会社松原米穀
株式会社ヤオコー
大黒天物産株式会社
株式会社イトーヨーカ堂
株式会社リテールパートナーズ
株式会社万代
生活協同組合コープこうべ
ゲンキー株式会社
株式会社富士薬品
株式会社ベイシア
株式会社関西フードマーケット
株式会社バローホールディングス
株式会社ヨークベニマル
コストコホールセールジャパン株式会社
株式会社クスリのアオキ
株式会社タイヨー
佐竹食品株式会社
株式会社ライフコーポレーション
株式会社百萬粒
アスクル株式会社
株式会社サンエー
日本生活協同組合連合会
株式会社サンディ
コープデリ生活協同組合連合会
株式会社平和堂
株式会社コスモス薬品
タカラ米穀株式会社
株式会社クリエイトエス・ディー
株式会社マミーマート
アマゾンジャパン合同会社
株式会社オークワ
生活協同組合コープさっぽろ
株式会社藤井商店
有限会社木下商店
株式会社イズミ
株式会社エイヴイ
株式会社アークス
株式会社PLANT
株式会社サンベルクス
株式会社JAライフ富山
株式会社ドラッグストアモリ
***********
ニュースが米不足という風評を生んでしまったきらいもある中で、小泉大臣が米はありますよ、と具体的な対策を打ち出したのですから、少し様子を見守ってみてもいいのではないですかね…。。⁉️
国民民主党の玉木代表の言葉に象徴されるように野党は小泉大臣の対策が功を奏しては困るような雰囲気も感じられますね…。。⁉️
また、これまで米の消費量も減り、邪見にされてきた米でありますが、主食である米への関心と評価が再燃したのは良い事だと思いますね…。。‼️
子どもの頃は一粒の米も粗末にすると眼がつぶれるとのたとえで教えられたものですからね…。。‼️
米だけに限らないですよ…。。‼️
食料がいかに大事なものであるか、グルメブームの中で忘れられかけた食の大切さをこの機会に改めて胸に刻みたいですね…。。‼️
そうそう、もう50〜60年以上昔の子供の頃、お祖母ちゃんがお櫃を洗いながら「ご飯を粗末にすると目がつぶれる」「お百姓さんが泣く」「罰が当たる」と言って、こびり付いたご飯を食べていました…。。‼️
お茶碗やしゃもじ、お釜にこびり付いたご飯は、あの時のお祖母ちゃんの笑顔を思い出しながら一粒も残さないで食べています…。。‼️
60過ぎても一粒一粒、大事にしてます…。。‼️
しゃもじについたのは食べて取ってます(笑)…。。‼️
食料大切ですよね…。。‼️
本当に農家の方いなかったらお米もパンも食べられないのですからね…。。‼️
感謝ですね…。。‼️
そう思えば、どんなに忙しい日でも、こびりついたご飯を丁寧に食べるその行為が、どれだけ尊いことか…。。‼️
お祖母さまの笑顔と、その教えが、こうして時を越えて生き続けていることに、深い感動を覚えます…。。‼️
たくさんの人の手と想いがあります…。。‼️
いま、日本の農業は高齢化や後継者不足などで厳しい状況にありますが、だからこそ、こうやって食べる側が心から感謝を持ち続けることが、本当に大切なんだと思います…。。‼️
「いただきます」「ごちそうさまでした」という言葉が、ただの習慣ではなく、命と努力への感謝の言葉だと改めて感じさせてくれますね…。。‼️
これからも、しゃもじについた一粒のごはんと同じように、
日々の小さな「いただきもの」を大切に過ごしていきたいですね…。。‼️
しかし、ファミマの落選は残念ですね…。。‼️
コメを1キロ単位で売る売り方は、かなりニーズがあったと思いますからね…。。‼️
お試し購入だったり、一人暮らし用だったり…。。‼️
まぁでも公平性の意味で、条件に合わなくて落選するのは仕方ないのかな…。。⁉️
で、コストコはどうなんだろ…。。⁉️
会員制スーパーで、会員証が無いと買えない…。。‼️
しかも会員になるのは有料…。。‼️
ここは外しても良かったかもしれないですよね…。。⁉️
おそらく他の流通で良いアイディアだと思って、1キロ単位で売るとこが出てくるんではないでしょうかね…。。⁉️
コンビニの気軽さで1キロ400円ていうのは魅力的でした…。。⁉️
残念…。。‼️
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません