「理解するのが難しかった」のではなく、女性は「玉木氏の考えを理解した上で、支持しなかった」という見方もできますからね

国民・玉木代表「女性にはうちの政策は難しくて理解できない」と発言…。。❗️
「女性蔑視」との批判に玉木氏が回答…。。❗️
国民民主党の玉木雄一郎代表が自党の政策について「女性には理解するのが難しい」と発言し、波紋が広がっている…。。❗️
玉木氏は6月24日に日本外国特派員協会(FCCJ)で開かれた会見で、国民民主党の女性の支持率が低い理由と改善策について聞かれ、困ったような表情を浮かべて「なんででしょうね」と述べた後、英語で次のように答えた…。。❗️
「残念ながら、政党が設立された当初から私たちは女性からの支持を得られていません…。。❗️
多くの人たちから『あなたたちが言っていることは複雑で、理解しづらい』と言われています」…。。❗️
「しかし、昨年の総選挙での(年収の壁を)103万円から178万円にするというという政策は理解しやすいものだったと思います」…。。❗️
「つまり、私たちの政策は男性だけでなく女性にとっても良いものなのです…。。❗️
しかし、女性にはそれを理解するのが非常に難しいのだと思います」…。。❗️
玉木氏は発言の最後で、「私たちは何度も説明を試みてきました…。。❗️
私たちの政策は女性や高齢者にとっても良いものであるにもかかわらず、これまでのところ、彼らからの支持を得ることには成功していません」とも述べている…。。❗️
自党の政策について「難しくて女性には理解できないから」とした玉木氏の発言に対し、SNSでは「侮辱的」「女性蔑視だ」などの声が投稿されている…。。❗️
FCCJ会見での発言と批判について、玉木氏は次のようにハフポスト日本版にコメントした…。。❗️
「昨日の外国人特派員協会での記者会見での私の発言内容について、女性蔑視とのご指摘をいただいています…。。❗️
私がお伝えしたかったのは『国民民主党の政策は女性にとっても良い政策だと考えていますが、実際には女性に届いていない実状があり、それについて難しさを感じています』でした」…。。❗️
「それが、会見では『it’s very difficult to understand for them.』と言ってしまいましたが、本来は『it’s very difficult to deliver to them.』というような表現を使うべきでした」…。。❗️
「英語が未熟なため、拙い表現をしてしまったことを反省しています…。。❗️
決して女性蔑視をするつもりはありませんでした…。。❗️
女性の方々に支持が広がっていないのは、政策をちゃんと伝え切れていない私たちの問題です…。。❗️
本当に申し訳ございません」…。。❗️
【UPDATE】2025年6月25日13時30分
記事に玉木雄一郎氏のコメントを追記しました…。。❗️
***********
女性ばかりか男性にも良く分からない点が多いですよ…。。‼️
収入の壁を取り除き減税の対象を拡大するのは良いとしても、労働組合の支援を受けていながら、企業献金には賛成である…。。⁉️
収入の少ない若者の味方と言いながら、世界の大金持ちが集まるダボス会議に出席している…。。⁉️
矛盾が多いですよね…。。⁉️
ご自分ではこの矛盾に気が付かないのでしょうか…。。⁉️
誰にでも良い顔を見せれば票が増えると思っているのでしょうか…。。⁉️
上限額の引き下げと言う国民民・公明主張は本質的にこれ迄の自民主張の延長線上から踏み出さないものです…。。‼️
これ迄も上限引き下げと言うのは行われて来ましたが、関連会社名義に分割するなどして事実上迂回されて来たものです…。。‼️
立憲・維新案でも役員個人経由で献金されれば迂回できてしまう問題がありますが、一定額以上の個人献金については寄付金控除の対象外にするなど、穴を塞ぐ手当は可能と思います…。。‼️
それを議論してより良い法案にして行くのが国会審議の役割であって、出された野党法案にただ反対しているだけでは自公アシストと言われて仕方ないものと思います…。。‼️
国民民主党が「中道」を自称する一方で、明確な支持層や理念がぼやけていることが根本的な問題ですよ…。。‼️
「女性に届かない」のではなく、誰にも刺さっていないのです…。。‼️
玉木代表は、英語表現の修正よりもまず、政策の矛盾や立ち位置の曖昧さを整理する必要があるのではないでしょうかね…。。⁉️
自分自身の事を思い出して欲しいですね…。。⁉️
不倫してもどうこう言って謹慎だけで何もお止めがなしで、また党首に返り咲きして…。。⁉️
自分には甘くて他の議員には厳しい…。。⁉️
公認候補を指定しても問題があれば直ぐに切る…。。‼️
そんな党首の党を誰が応援するのでしょうか…。。⁉️
玉木氏が言うように「理解するのが難しかった」のではなく、女性は「玉木氏の考えを理解した上で、支持しなかった」という見方もできますからね…。。⁉️
つまり、玉木氏が正しいのでは無く、間違っていたので支持しなかったという事では…。。⁉️
自分の非を認めるのも政治家の大切な能力の一つですよ…。。‼️
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません