アメリカの商品は、日本のニーズに合っていないですから買わないだけ

石破首相の街頭演説→トランプにバレたら最悪事態な発言 直訳されたら「歴史上最大の失言」「国民の前で宣戦布告」関税40%危機と京大教授が指摘 正義のミカタ…。。❗️

 12日のABCテレビ「教えて!ニュースライブ 正義のミカタ」では、米ドナルド・トランプ大統領が日本製品に25%の関税を課すと石破茂首相宛の書簡で通告してきた件を特集した…。。❗️

 番組では石破首相が街頭演説で「国益をかけた戦いだ…。。❗️

なめられてたまるか」と発言したことも伝えられた…。。❗️

 京大大学院教授の藤井聡氏は、石破首相の演説発言に「驚愕したんです…。。❗️

歴史上最大の失言になり得る言葉です」と指摘した…。。❗️

 「なめられてたまるか」は「日本語だったら軽いじゃれあいにも聞こえますけど、理屈で言うと、なめるということは侮辱するということ…。。❗️

たまるかは、耐えられない、許さない」と指摘し、激しく直訳すると「トランプよ、侮辱していることを俺は絶対に許さない」になると語った…。。❗️

 石破首相発言の「戦い」も「トランプはディール(交渉)をしようと言ってきている…。。❗️

ディールは相手の立場を理解しながら交渉するものですけど、戦いは相手を潰す行為です」とし「これ字義通りに訳されたらアウトですわ…。。❗️

それやったら35%とか40%とかやったるわと言われてもしょうがない」と語った…。。❗️

 藤井氏は、解説役で出演した、かつて事務方トップで第1次トランプ政権と交渉した渋谷和久氏に聞いて驚いたとして「外務省、めちゃくちゃ焦ったらしいです」とも…。。❗️

 「密室で言うんやったらいいけど、(演説で)国民の前で宣戦布告したことになりますからね、訳し方によったら」…。。❗️

 外務省も焦って翻訳調整をしたようだとし「ロイターの記事が出たんですけど、めちゃくちゃライトな英語になってる…。。❗️

ものすごいぬるく訳してくれたんで、トランプは気付かない可能性はある」と語った…。。❗️

***********

アメリカの商品は、日本のニーズに合っていないですから買わないだけ…。。‼️

他国に売るのを要求するのでしたら、マーケットを調査して、ニーズに合わせた商品を開発しなくてはいけないのでは…。。⁉️

努力が足り無いのでは
…。。⁉️

どの国だってやってるのにアメリカだけやってないですからね…。。⁉️

そんなので、売り上げを要求するのはスジ違いでは…。。⁉️

石破総理もちゃんと言わないと、トランプ大統領が誤解するだけですよ…。。⁉️

また、消費する国に投資するのは当たり前では…。。⁉️

日本の商品を買うなら投資するのは当然なので、買ってくれなきゃ投資もできないですからね…。。⁉️

ズケズケ言っていいのでは…。。‼️

交渉はそういう場なので…。。‼️

トランプ大統領はカナダ首相の目の前で、カナダは我々を必要としているが我々はカナダを必要としていないと発言する指導者です…。。‼️

国際礼譲などという古き良き概念は存在しません…。。‼️

相手が怖いから笑顔を振りまいてひたすらご機嫌取りに徹するべきだという世論は日本以外に見たことがありませんよ…。。‼️

日本では、特に故安倍支持派(門田隆将や橋本琴絵など)を中心に石破総理の対応を激しく批判する論調が目立ちますが、米メディアではこれと真逆で、故安倍首相と異なり、トランプ大統領の要求に容易に応じようとしない非常にタフな交渉相手だと、石破総理を賞賛する報道が圧倒的に多いのが面白いネジれ現象ですね…。。⁉️

そもそもアメリカと合意した国はたったの2カ国しかなく、そのうちベトナムは20%の関税を呑んだわけでこれは不平等条約に近いものですからね…。。‼️

早期合意しても今後課される半導体や医薬品の関税から免れるかも不透明な中、国益を損ねる安易な合意は避けるべきですよ…。。‼️

トランプ大統領は“相手にしないが、記憶に残してますよ…。。‼️

今すぐ動かずとも、記録には残し、後の交渉カードとして使う可能性はありますね…。。‼️

その意味で、たとえ沈黙していても、トランプ大統領的には「見逃している」のではなく「寝かせている」だけかもしれませんね…。。‼️

外交というのは、「その場で何か起きる」よりも、「どう評価され、どの文脈で使われるか」の方が重要ですからね…。。‼️

石破総理の発言はトランプ大統領にとって一見無視できるものであっても、米国内・官僚・外交専門家にどう受け取られるかを考えると、やはり慎重さは必要だったとも言えるでしょうね…。。‼️

Posted by 兄貴を慕うもの