排外主義を掲げる人は別としても、基本的には多くの人が求めていることは「法の遵守」だと思います

政府が在留外国人問題の“司令塔” 組織を内閣官房に設置「制度・施策の見直しは取り組むべき重要な課題」…。。❗️
政府はきょう、在留外国人に関する施策の司令塔となる事務局組織を発足させ、石破総理は、実態の把握や制度の見直しなどを指示しました…。。❗️
石破総理
「外国人をめぐる現下の情勢に十分に対応出来ていない制度・施策の見直しは政府として取り組むべき重要な課題であります」…。。❗️
政府はきょう午前、在留外国人に関する施策の司令塔となる推進室を内閣官房に新設しました…。。❗️
石破総理は、推進室の発足式で「一部の外国人による犯罪や迷惑行為、各種制度の不適切な利用などで国民が不安や不公平を感じている」と話し、▼出入国在留管理の適正化や、▼外国人の社会保険料の未納の防止などについて、省庁横断で、関連する制度の見直しなどに取り組むよう指示しました…。。❗️
在留外国人をめぐっては、「規制強化」や「共生」が参議院選挙の争点にもなっています…。。❗️
***********
排外主義を掲げる人は別としても、基本的には多くの人が求めていることは「法の遵守」だと思います…。。‼️
今まで法を守っていない外国人がいたことは周知の事実でありながら、その対応をせずに放置してきた事は政権の怠慢以外の何物でもないです…。。‼️
在留資格がある人、在留資格が無い人をしっかりと区別し、正確な対応をする事は、在留資格がある正当な外国人居住者の権利を守ることにもなるのですからね。。。。‼️
また不法滞在の手助けをする左派活動家も取り締まってほしいですね…。。‼️
また別の視点では「日本の社会保障へのフリーライド」は厳しく取り締まってほしいですか。。。。‼️
実損の金額よりも、これは負担する側の気持ちの面も大きいですからね…。。‼️
そこは政治家が理解するべきでは…。。⁉️
個人的には入管庁の権限と組織を拡大すればいいだけのような気もしますけどね…。。⁉️
新組織を内閣官房に作ってもあまり意味がない気がする…。。‼️
予算ばかり食って、名ばかりで何もしない組織にだけはして欲しくないですよ…。。‼️
やるからにはきちんとやって欲しいですからね…。。‼️
喫緊の課題が山積していますからね…。。‼️
新組織設置が「本気の改革」の第一歩なら評価できますが、単なる官邸主導のパフォーマンスで終わるなら税金の無駄ですからね…。。‼️
入管庁の権限強化…。。‼️
現場主導での政策設計…。。‼️
省庁間の指揮系統の明確化…。。‼️
こうした地に足のついた改革こそ、いまの日本に必要な“外国人政策の司令塔”の在り方ですからね…。。‼️
しかし、今国民が欲しいのは外国人問題に関する新たな組織ではなく、迅速な対策ではないでしょうか…。。⁉️
この組織で外国人にかかる様々な問題を議論するようですが、もう何年も前から実感している人も多い中、今頃議論をすることや対策を検討すること自体、全くスピード感にかけているのでは…。。⁉️
おそらくは参院選対策としてつくられた組織ではあるのでしょうが、やっています感を醸し出すのではなく、既に決定された施策をやっていますという実績こそ必要なはずですよ。。。。‼️
「また検討会か」
「また新組織か」と感じている人が多い今、
政府は、
「次に何を検討するか」ではなく、
「今何を終わらせたか」を示すべきですよ…。。‼️
組織設置ではなく、“政策の完了報告”こそが信頼を得る唯一の方法ですよ…。。‼️
やるなら本気で…。。‼️
見せかけで済ませれば、選挙後に跳ね返ってくるのは必至ですよ…。。‼️
新しい組織を作ったところで、今まで見ていて結局それだけで何も解決してない場合が多い…。。‼️
そして、そこには多額の税金がまた必要となるのですからね…。。‼️
どんどん組織ばかり大きくなっても意味はないです…。。‼️
どうしても組織を作りたい、本気で取り込むつもりなら、無駄な省庁の1つや2つは閉鎖すべきでは…。。⁉️
ただの税金の無駄…。。‼️
そして、組織を作った以上、政治家としての決断力、実行力が求められるんですよ…。。⁉️
今の政権には何も期待してないですけどね。。。。‼️
本気でやるなら、「改革」とは必ず「痛み」とセットです…。。‼️
無駄な組織の統廃合…。。‼️
公務員の配置転換…。。‼️
既得権益との衝突…。。‼️
外国人受け入れ制度の見直し…。。‼️
による一部経済界の反発…。。‼️
これを乗り越えてこそ、「政治家」と呼ばれるべきであって、単なる管理屋・評論家のままでは、何も前に進みませんからね…。。‼️
こども家庭庁といっしょでは…。。⁉️
裏で岸田さんがいらん知恵つけてるのが目に浮かぶようですよ…。。⁉️
とりあえず有権者はしらけた目しか向けないですよ…。。‼️
自民党支持率が下がることはあっても、上がることはないのでは…。。‼️
方針や構想がしっかりしてれば、新組織なんてなくても仕事はできるのでは…。。⁉️
逆に言えば、屋上屋の組織だけ作っても、何をすべきか明確な指示がなければ、何も進まないのでは…。。⁉️
組織だけ作っても、やるべきことを自分で決められない政治家では、何も進まないです…。。‼️
「屋上屋」ばかり作って現場を疲弊させ、責任の所在をさらにぼやかすだけでは、国民の信頼は回復しないですよ…。。‼️
政治家にもっと突きつけられるべきです…。。‼️
国民は決して“政治に無関心”なのではなく、中身のない政治にもう付き合っていられないだけですよ…。。‼️
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません