「永住権の取得」よりも「帰化」の方が簡単だという指摘がありますよ

永住許可の取り消し規定で運用案…。。❗️
税金や社会保険料を故意に支払わない場合などに永住許可を取り消すことができる改正入管難民法の規定について、出入国在留管理庁は29日、どういう場合に適用するかの運用案を公表した…。。❗️
この規定は昨年の法改正で設けられ、2027年4月に施行される…。。❗️
永住許可は原則10年以上在留し、法律を守り納税などをしている人に認められ、取得者は昨年末で91万8千人…。。❗️
ただ、更新手続きがないため、永住許可後に税金などを払わなくなる例があるという…。。❗️
■支払い義務の認識不明なら対象外…。。❗️
入管庁は29日の有識者会議で、「故意に支払わない場合」の判断基準について、(1)やむを得ない事情がないのに払わない(2)支払い義務を認識しながら払わない――の両方を満たす必要があるとの考えを示した…。。❗️
(1)については具体的に、病気や災害、失業などで払えない人には適用しないとした…。。❗️
(2)では通知が届いていないなど、支払い義務を認識したか不明な人が除外される…。。❗️
■施行前の不払いでも取り返し対象に…。。❗️
そのうえで、(1)(2)を満たしてもただちに永住許可を取り消すわけではなく、▽滞納の回数が多く額が大きい▽今後も払う意思がないことが明らか――など悪質な人に限り取り消すと説明した…。。❗️
一方で、入管庁が聴取する過程で支払いに応じるなど、悪質ではないと判断した人は、資格の更新が必要な「定住者」などに変更するとした…。。❗️
また、悪質なケースでも、命に関わる重い病気で治療中の人など人道上の配慮が必要な場合は、資格の変更で対応することがあるという…。。❗️
改正法には経過規定がないため、施行前の不払いも取り消し対象となり得るが、施行までに支払うなど悪質性がなければ取り消されないという…。。❗️
■来夏にガイドライン…。。❗️
こうした取り消し規定の運用について、入管庁は当事者団体などからのヒアリングも踏まえ、来年の夏にガイドライン案をまとめ、秋に最終決定する…。。❗️
改正法では、在留カードの更新をしないなど入管法上の義務に反した人や、窃盗や傷害などで有罪になった人も取り消し対象とされており、それらの運用もガイドラインの中で示す…。。❗️
***********
何やるにしても遅すぎ…。。‼️
運転免許もそうですけどのんびりしすぎ…。。‼️
永住申請の時しっかり理解しなければ許可しない様にすればいいのに…。。⁉️
知らなかったで許されるのはどうかと思う…。。⁉️
警察のお世話になったり、不正をしたら、
強制送還と次回から入国できないようにしてほしいですよね…。。‼️
迷惑動画の配信者や国内で犯罪を犯す外国籍の人に、
厳しい対応をとってほしいですね…。。⁉️
民間の会社が乗船拒否とかではなく、
政府が迷惑行為や不正は認めないとして、送り返してほしいです…。。‼️
運転免許証の偽造も同様ですよ…。。‼️
のんびり後追いで規定を作るから、既得権的に永住許可を持ってしまっている人に対して後から運用をどうするかで揉めるのですよ…。。‼️
制度設計の甘さを補うために、今さら複雑なガイドラインを作らざるを得なくなっている印象ですね…。。‼️
「永住権の取得」よりも「帰化」の方が簡単だという指摘がありますよ…。。⁉️
永住権の取り消しはできるけど、日本国民になってしまっている帰化は取り消しできないでしょう…。。‼️
帰化の方が簡単という、こっちの問題のほうも同時に扱ってもらわないと困るのですけどね…。。⁉️
本来は「帰化=永住より厳格」であるべき。…。。‼️
しかし現実には「帰化の方が簡単」「しかも取消し不能」という矛盾があり、ここを放置すると外国籍のまま永住より、帰化してしまった方が“制度上安全”になってしまう…。。‼️
よって、永住取消の議論と並行して「帰化制度の厳格化」「虚偽申請による帰化取消規定」を同時に扱う必要があります…。。‼️
永住権を得ながら税や社会保険料を納めていない人で悪質では無い場合ってなに…。。⁉️
払っていない時点で悪質以外に何が有るのか…。。⁉️
払う気が有るけど払えない状態にあるならば支払先に相談を進めているはずですよね…。。⁉️
日本に住みたいお願いしますってきた永住権者に対し、こうやって腑抜けなザル法は不要なんですよ…。。‼️
日本人より厳しくするのは国際的にも当然な事ですよ…。。‼️
収めたとしても、国民保険には抜け道があるんです…。。⁉️
「帰国を決めたときに申請すれば、一定額返金される」という…。。⁉️
永住権取るまで年金納めて、年金受給月数に満たなければ帰国する、永住権が消滅しない前に再入国、悪質ならば生活保護を狙う、という可能性もありますからね…。。⁉️
返金時に永住権を放棄させるなど、全体的に規制しないと、支払いだけ強制しても無駄なんです…。。‼️
日本の永住権は得たい…。。⁉️
けど税は払いませんよ❗️ではスジが通らない…。。⁉️
ただでさえ外国人が自由気ままに暴れ回ったりする事件が多いのに、永住権までとられて、
ルールにも従わない何もしないではね…。。⁉️
てかそもそも外国人が日本に来る際の永住権っているの…。。⁉️
法で永住権を取らせないような法を作ってほしいですよね…。。⁉️
そしてご指摘のように、 「そもそも永住権が必要なのか⁉️」 という問いは重要です…。。‼️
本来は「在留資格」を更新していけば生活できるわけで、永住を許すかどうかは国の主権に関わる問題…。。‼️
永住権を認めるにしても、
更新制にする(例えば5年ごとに納税・犯罪歴などを審査)…。。‼️
厳格な取消し制度を設ける…。。‼️
生活保護など公的扶助は原則対象外にする…。。‼️
一定の帰化を前提にして“永住”はあくまで限定措置にする…。。‼️
といった形で「日本人と同等の義務を果たす覚悟」を条件にするべきでしょうね…。。‼️






ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません