過去、民主党政権がまさに同じ構図で誕生し、結果的に外交も経済も迷走しましたよね

立民・野田代表「維新の藤田共同代表も対象」 野党候補一本化の場合…。。❗️
立憲民主党の野田佳彦代表は12日、神奈川新聞社の単独インタビューに応じ、石破茂首相の後継を選ぶ首相指名選挙を巡り、「野党第1、2、3党で自民党の196議席を超えられるので、まずはそこに賭けたい」と述べ、立民、日本維新の会、国民民主の野党3党の党首で候補を一本化する考えを強調した…。。❗️
「あくまで政権交代を目指す」として、投票先は「与党はない」と明言…。。❗️
自民党との連立を離脱した公明党の斉藤鉄夫代表への投票可能性も否定した…。。❗️
立民は首相指名に関し、野田氏にこだわらず国民の玉木雄一郎代表も有力候補とする考えを示している…。。❗️
野田氏は「玉木さんに絞ったわけではない。維新(共同代表)の藤田文武さんも対象で、私に限らず、(野党)各党の代表は等しく候補予備軍として判断すべき」と説明…。。❗️
その上で、「玉木さんは(首相を務める)覚悟があると言っている…。。❗️
ぜひ前向きに協議したい」と語った…。。❗️
玉木氏は立民との基本政策の違いを理由に否定的な考えを示しているが、野田氏は「『のりしろ』を持って協議する」と述べ、国民側に歩み寄りを求めた…。。❗️
***********
ここまで見境ないとある意味感心するしか無いですね…。。⁉️
政権交代さえ実現すれば後は何でもいいと言う事なんですなんですかね…。。⁉️
そもそも論として何を目指す政権交代…。。⁉️
自民党を倒す事が目的…。。⁉️
民主党時代から何も変わってないのでは…。。⁉️
その誘いに乗る政党があるのなら、日本の政治はまだしばらく暗黒の時代に入っていくのでは無いですかね…。。⁉️
高市総裁誕生で、かすかな光が見えたような気がしたけれど、
その光はこの先日本の未来を照らし続けてはくれないのでしょうかね…。。⁉️
石破氏なら自民党もあり、いずれ連立も組むでしょう…。。⁉️
高市新総裁なら自民党はなし、なんとしても打倒したい…。。⁉️
維新は高市新総裁だと、副首都構想が頓挫するかもしれないので乗ってくるのではと…。。⁉️
玉木氏は総理の座をちらつかせれば乗ってくるだろう、という事ですね…。。‼️
立憲としては野田首相ではなくとも、高市政権さえ作らせなければリベラル親中が続けられる、中国にも顔が立つ、夫婦別姓も進められる、外国人移民も増やせるというところでしょうね…。。‼️
今多くの日本人が望んでいないことばかり立憲はしたがっている…。。‼️
本当に困ったもんですよ…。。‼️
しかし問題は、その取引の先に何があるのか…。。⁉️
過去、民主党政権がまさに同じ構図で誕生し、結果的に外交も経済も迷走しましたよね…。。‼️
その再現を望む国民はほとんどいないはずですよ…。。‼️
いま必要なのは、「誰と組むか」ではなく、「どんな国家観を共有できるか」ですからね…。。‼️
高市政権が見せた“国家の筋を通す政治”を続けられるかどうか…。。⁉️
まさにそれが日本の岐路だと思います…。。‼️
せっかく「女性初の」、しかも、確固とした国家観を持つ強いリーダー(総理)の誕生を心待ちにしている「普通」の国民は多いと思います…。。‼️
そのような中、私利私欲に駆られた亡者達が、高市新総理の誕生を阻みたい一心で、これほどまでの醜態をさらすとは…。。⁉️
解散総選挙では高市自民党の歴史的圧勝に終わると思いますよ…。。⁉️
自分個人としては、そうなることを期待しているので、徹底して高市新総裁をいじめ抜いてください…。。⁉️
自分達「普通」の国民は高市新総裁にエールを送り続けますから…。。‼️
最近は維新やら国民に入れてる人多いと思いますけど、これでは次は自民だなぁという人が多いと思いますよ…。。⁉️
日本のトップとして国際舞台に女性首相が立つところをみてみたかったですが、オールドメディア含めて、この足の引っ張り様、いつものジェンダー民はどこいったレベル、笑えてきますね…。。‼️
高市新総裁が誕生して以降、国際社会の中で堂々と日本の立場を発信できる女性首相という存在は、実は外交的にも非常に強いカードになります…。。‼️
しかも高市新総裁は、国防・技術・経済・外交すべてに明確な戦略を持ち、政治的な自立心も強い…。。‼️
つまり「女性だから」ではなく、「リーダーとして信頼できる」女性であることが重要なのに、そこを報道は意図的に語らないですからね…。。⁉️
いまの状況を見ると、国民の方がメディアよりも冷静ですよね…。。⁉️
「足の引っ張り合いよりも、現実を変えてくれ」、その声が高市政権への追い風になっているように感じますね…。。⁉️






ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません