一言で云えば、この人は「器では無い」ということに尽きると考えますね

【高市自民】維新に騙されたと不満爆発の玉木代表→橋本氏あきれ「政治家にあるまじき発言」 交渉力が疑われると 首相候補もグズグズ煮え切らず終了「案外、ホッとしてるかも」…。。❗️
16日の日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」では、国会首相指名選挙を前に事態急変し、自民・高市早苗総裁と維新・吉村洋文代表が会談し、突然、自維が連立政権に向けた政策協議を行うことで合意したことを特集した…。。❗️
自民に対抗して立国維の3野党集結側の総理候補として名前が挙がっていた国民民主党・玉木雄一郎代表が、維新に対して「二枚舌みたいな感じで扱われて残念」「なんだ自民党と連立握ること決まってたのか」「3者協議はなんだったんだ」「自民党とやるんだったら最初から言ってよ」「したたかでも、公党間の話なので、出し抜いたり騙したりするみたいなことは、やめたほうがいい」「維新が加わるのであればそもそも我々が連立に加わる必要もなくなった」と不快感を示したことも伝えられた…。。❗️
出演した読売新聞特別編集委員の橋本五郎氏は「玉木さんの発言は、政治家にあるまじき発言ですよ」と指摘した…。。❗️
「いろんなことがあり得るんで、いろんな可能性を考えながら、自分の立ち位置を明確にする…。。❗️
早く教えてちょうだいと言うのは如何なものか」と語った…。。❗️
司会の宮根誠司は「永田町って水面下でいろんな交渉がうごめいてて、(テレビに)出て色々おしゃべりになるけど、実は裏で色々動いてるんでしょって思うんですけど、国民民主さんてそうじゃなかったんだ⁉️あれっ⁉️となる」と語った…。。❗️
橋本氏は「組織的に国民民主は、きちんと各党と水面下なり水面下じゃなくてもいいんですけど、やり取りしてなかったってことじゃないですか」と語った…。。❗️
一方で「玉木さんはわずか27(議席)でしょ⁉️それで総理大臣の覚悟はあると…。。❗️
わずか27議席で、これから政権取ってどうやっていくんですか…。。❗️
その厳しさがわかるから、これはきちんと政策一致しないといけないと強く言っていると思う…。。❗️
だから、本当に玉木さんは恨み節で言ってるのか、案外ほっとしてるかもしれない、逆にね」と語った…。。❗️
***********
一言で云えば、この人は「器では無い」ということに尽きると考えますね…。。‼️
一時期はキャスティングボードを握るポジションに居たことは間違いないと思いますが、そこで決断し、自ら動き、周りを動かしていくことが、リーダーとしての資質であり、必要条件と考えますが、それが圧倒的に欠落していることが、全国民に知れ渡ってしまったと考えますよ…。。‼️
これからの国民民主党は、立憲民主党と同様に、いつも外野から無責任にわーわー言うだけの存在となっていくように感じますね…。。‼️
時間が限られる中、維新は政策が実現できるどうかか協議に入った段階に過ぎず、一方玉木氏は未だにどっちつかずの自身の姿勢は棚に上げ、先に動いた維新に対し不意を突かれたと批判している様ですが、結局連立に真っ向から反対している連合とのしがらみが切れず、もはや連立入りが困難であると分かった上でやっかんでいるとさえ思えなくもなく、いずれにせよ目先の票のために連立入りを躊躇しては、政策の実現性まで危うくさせているのは確かだと思われますけどね…。。‼️
少数政党でもあるので、連立入りの条件として、立民の様にトップの座を譲る覚悟でも示してくれるまで駆け引きしようと思っていたのかいざ知らず、高市氏の「連立入りするなら共に責任を負う」との言葉に呼応できないままだったのですから、そもそも政策実行の責任も負えるのかどうかもそうですが、本気度がどれほどあるのかさえ疑わしくなるばかりでありますよね…。。‼️
結果的に、玉木代表の今回の発言は、維新に出し抜かれたではなく、自ら動かなかった結果、置き去りにされたという構図であり、
彼の政治的信頼・交渉力・リーダーシップのすべてに疑問符が付く形となりましたね…。。‼️
いまの玉木氏からは、器の小ささと、覚悟の軽さ、しか伝わってこないですね…。。‼️
そして国民民主党という政党は、またも、外野から意見するだけの存在に、戻ってしまいかねませんよね…。。⁉️
その腹いせか、今度は公明党と連携を強めていくというんでしょう…。。⁉️
小学生の男の子が好きな女の子に振られた腹いせにそれほど好きでもなかった子に思わせぶりに声をかけて好きだった子をチラチラ見てる感じ…。。⁉️
そして声をかけた新しい子がよりによって自民党と袂を分かった元カノの公明党とか…。。⁉️
国民民主に投票した有権者を裏切る行為ですよ…。。‼️
重ね重ね、詰めが甘いというか先が見えてないというか空気が読めていないというか残念です…。。‼️
椎葉さんにトップを譲った方が良いんじゃないですかと、国民民主の議員の総意を伺いたいですよね…。。⁉️
玉木氏はギャンブラーにもなれないでしょうね…。。⁉️
ここという時に外す…。。‼️
しかもかなり勝算の高い、素直に行けばほぼ鉄板の流れの勝負にも負けるとか…。。⁉️
ちょっと人参ぶら下げたらフラフラ…。。⁉️
立憲は元から玉木氏に総理が務まるなんて考えてなかったと思う…。。⁉️
高市総理断固阻止、政権奪取に数が必要だっただけですよ…。。‼️
まんまと乗ったらすぐにお役御免で降ろされて、立憲の野田さんあたりに取って代わられてるのは目に見えてる…。。‼️
そういう読みすらできないなら政治家としての手腕すら疑うし、何より国民の為の政策優先って口だけなのがバレたし、国民民主党も危ういですよね…。。⁉️
総じて言えば、
玉木氏はギャンブラーどころか、勝負の舞台に立つ覚悟のない観客に、成り下がったようなものです…。。‼️
読みの浅さ、決断力の欠如、感情優先の判断…。。‼️
この三拍子が揃えば、どんなに志を語っても国民の信頼は戻りません…。。‼️
もはや党の生き残りには、トップ交代か、少なくとも、次の世代への路線継承が、不可避でしょう…。。‼️
それが椎葉氏のような現実主義者なら、まだ再建の余地があります…。。‼️
立憲民主党は若者には人気が無い…。。‼️
公明党は創価学会の組織票しかないので、年々票数が減っている…。。‼️
そんな党と連立を組んで、国民から支持される連立政権が出来るはずがないのにね…。。‼️






ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません