この船出が、国民にとって希望の始まりになることを願っています

自民・高市早苗氏を首相に選出 女性の就任は憲政史上初めて…。。❗️

 自民党の高市早苗総裁(64)は21日、衆参両院の首相指名選挙で第104代首相に選出された…。。❗️

女性の首相就任は憲政史上初めて…。。❗️

高市氏は直ちに組閣に着手し、皇居での首相任命式などを経て自民と日本維新の会による連立政権を発足させる…。。❗️

維新は閣僚は出さず、政策協定に基づいて政権運営に協力する「閣外協力」にとどめる…。。❗️

 高市氏は就任後、直ちに経済対策の策定を指示する方向だ…。。❗️

21日夜には首相官邸で記者会見し、今後の重点政策や経済対策の柱について説明する見通し…。。❗️

 高市新内閣では、官房長官に木原稔前防衛相(56)、外相に茂木敏充元幹事長(70)を起用する意向だ…。。❗️

経済安全保障担当相に小野田紀美参院議員(42)を充てるなど女性を積極登用する方針…。。❗️

 高市氏は奈良県出身。松下政経塾生などを経て1993年衆院選で初当選し、当選10回…。。❗️

保守層からの支持が厚く、党政調会長や総務相、経済安保担当相などを歴任した…。。❗️

***********

高市早苗首相誕生は大方の予測どおりだったとはいえ、衆院465票中、237票獲得で当選は見事だったと思います…。。‼️

そして参院では1回目は246票中123票と過半素を超えられなかったですが、決戦で見事に勝利…。。‼️

104代総理大臣の誕生…。。‼️

新たに維新と連立した新自民、そして高市総理の手腕に期待してします…。。‼️

ライブで首相選挙観てましたけど、高市さんやせちゃって体調わるそうで心配ですね…。。⁉️

高市さんはてんで料理が出来ないですし、旦那さんは料理上手でずっと美味しいごはん食べさせてあげるというプロポーズだったとTV番組で言ってましたが…。。⁉️

でも今、旦那さん病気なんですよね…。。‼️

高市さん、毎日ぶたまんばっかり食べてるって言ってましたけど、栄養バランスを考えた食事を高市さんに提供してあげてほしいですね…。。⁉️

ぶたまんばかり食べているという話も、昔からの「忙しい政治家あるある」みたいな笑い話ではありますが、今の立場を考えると本当に栄養管理が大切ですよね…。。⁉️

首相という重責を担うからこそ、きちんとした食生活や休息を支える体制が周囲にできてきてほしいと願います…。。⁉️

高市さんには無理をせず、健康第一で頑張ってほしいですね…。。‼️

女性初の総理という歴史的な瞬間に立ち会えたこと、国民として感慨深いです…。。‼️

保守の立場から信念を貫いてきた姿勢は、多くの人に強い印象を残してきましたよね…。。‼️

維新との連立で新しい政治の形が動き出しましたが、国民が本当に求めているのは「暮らしの安心」です…。。‼️

物価高、少子化、社会保障の不安など、課題は山積みです…。。‼️

だからこそ、理念だけでなく、現実に根ざした政策を一つずつ丁寧に進めてほしいです…。。‼️

この船出が、国民にとって希望の始まりになることを願っています…。。‼️

期待しています…。。‼️

高市総理はやると言ったらやる人です…。。‼️

ただ利権が蔓延してる自民党なのでなかなかどうして険しい道になると思いますが…。。⁉️

前回の石破氏の時に総理になってほしかったとずっと思っていましたが、公明党がいなくなってくれたから結果的に今で良かったかなと思いますね…。。‼️

高市総理よりもイケイケドンドンの維新が与党になったらどうなるのかとの不安はありますが、確実に流れは変わると思うので、良きものは受け継いで、おかしいものは変えていく、そんな政治を期待してます…。。‼️

自民党内部には長年積み重なった利権構造があり、そこに切り込もうとすれば必ず抵抗勢力が動く…。。‼️

これは歴代政権を見ても避けて通れなかった壁です…。。‼️

しかし、公明党が連立を離脱したことで、政策の自由度と決断力が一段と増したのは大きな変化です…。。‼️

結果的に「今」だからこそ実現できた総理就任と言えるでしょうね…。。‼️

維新との協力は確かに一種の賭けでもありますね…。。⁉️

勢いと改革志向は心強い一方で、スピード重視が裏目に出るリスクもありますね…。。⁉️

けれど、高市総理の堅実な判断力と、維新の行動力が上手く噛み合えば、これまでの政治の惰性を打ち破る力にもなり得ます…。。‼️

古い体質は変える…。。‼️

良いものは守る…。。‼️

国民の安心を最優先に据える…。。‼️

まさにこの三つを軸にした政治が実現できるかどうかが、新政権の真価を問うポイントですね…。。⁉️

Posted by 兄貴を慕うもの