その他の多くの人達から、池内氏・共産党には嫌悪感を抱く結果になると思います

元共産党議員・池内さおり氏、トランプ大統領への対応めぐり高市早苗首相に「現地妻」…X投稿で物議…。。❗️

 日本共産党の池内さおり元衆議院議員が2025年10月30日にXで、アメリカのトランプ大統領への高市早苗首相の対応をめぐり、「現地妻」という言葉を使って批判し、物議を醸している…。。❗️

■「彼女個人の自己顕示欲の強さも痛々しい」…。。❗️

 28日に行われた日米首脳会談…。。❗️

その中で高市首相がトランプ大統領にエスコートされたり、同日に行われた横須賀米軍基地視察でのトランプ大統領の演説中、称賛された高市首相が飛び跳ねるリアクションを見せたりしたことに対し、一部から疑問の声が集まる事態になっている…。。❗️

 池内氏は30日にXで、「腰に手をまわされ満面の笑顔で受け入れる総理大臣の数々のシーン…。。❗️

苦しすぎて写本引用不可能」(原文ママ)と苦言…。。❗️

 さらに、「日本が対米屈従権力であることに加え、女性差別を『もろともせず』のし上がった人物の悲しい姿…。。❗️

彼女個人の自己顕示欲の強さも痛々しい」(原文ママ)と皮肉を交え、高市首相を批判した…。。❗️

 また、池内氏は「高市氏をみながら、『現地妻』という悲しい言葉を思い出す…。。❗️

深刻」とつづっていた…。。❗️

「悲しくて悲しくて、とてもやりきれない」
 その後のポストでも池内氏は、「歴史的に深刻な状態がさまざまな形で続く女性差別を、自らの生き方や態度としても改善する態度のない女性の『成功』は、多くの苦境にある本邦の女性たちへの裏切りとさえ思う…。。❗️

私は」と高市首相の振る舞いが日本の女性への裏切りになると指摘…。。❗️

 また、「悲しくて悲しくて、とてもやりきれない…。。❗️

対等な日米関係とは無縁」とつづり、「自民党という政党は、女性差別を改善するための桎梏となっている…。。❗️

認識が強まるばかり」と自民党批判も展開した…。。❗️

 最後には、「女性差別を自らの出世のためのエンジンに変えて進むさまは、差別構造を強化しこそすれ、多くの女性にとっては困難軽減にはならない…。。❗️

私はそう考えます」と持論をつづっていた…。。❗️

 この一連のポストに池内氏の元には、「なぜここまで女性に対して差別的で汚い言葉での誹謗中傷をすることができるのか理解できない」「令和の時代にこのような女性差別の嵐を目の当たりにするとは思わなかった…」「『現地妻』という女性だからこそ出てくる侮辱発言は女性であること自体を攻撃の材料した性差別です」という厳しい声が集まっていた…。。❗️

***********

政治的信条が受け入れがたいというならまだわかる…。。⁉️

日本人としての矜持(主観に過ぎないとしても)から見て許しがたいというのなら、一応は納得する…。。‼️

この主張はどちらでもない…。。‼️

単なる偏見をひたすら感情的に羅列しただけに過ぎないですよね…。。‼️

良く見ても対立政党党首への中傷、下手をすれば自分が至れない高みにいて日本の政治を動かす初の女性総理への妬みと受け取られても文句は言えまい…。。‼️

高市総理に対しては何故野党及びその関係筋はここまで品性を失った罵詈雑言を続けられるのか…。。⁉️

良識を疑うのですがね…。。‼️

池内氏の発言は、日本共産党所属の元衆議院議員の立場から、多くの有権者への発言ではなく、共産党支持者向けであると考えますね…。。‼️

だだ、少数の共産党支持者には胸のすく思いなんでしょうと、想像しますが…。。⁉️

その他の多くの人達から、池内氏・共産党には嫌悪感を抱く結果になると思いますよね…。。‼️

共産党に不利と言わる衆院定数削減で比例を50程度減らす声が高まる可能性があると思います…。。‼️

これは見てしまいましたが、言いようのない恐ろしさを感じました…。。‼️

言葉にするのもおぞましいことを嬉々として語り、それを人に投げつける…。。‼️

しかも女性の尊厳を守ると言っている立場の人間が、同じ女性に対してです…。。‼️

なんでそういうことを言えるのか、そのようなことを言える人間がなぜ議員になれたのか…。。⁉️

考えれば考えるほど、世界には自分の知らない論理があり、信じられないがそれを支持する人たちがいるので選挙で当選できたのでしょうね…。。⁉️

こんな発言はまさに「誹謗中傷」と感じるし、この方は議員として人として低俗すぎるし、ご自分に同様の言葉が掛けられたら、きっと目をひん剥いて訴訟すら辞さない方なのでしょうと感じますね…。。‼️

報道の自由とやらも含め、発足僅か10日程度の高市政権へのバッシング嵐は、自民党員でもない一般人としても、あまりに醜悪と思います…。。‼️

髙市総理、おかしな女性議員の発言、そしてナンチャラ政治評論家やコメンテーターの発言にも負けず、日本国民のために頑張ってください…。。‼️

本来、言葉を扱う政治家が最も慎むべき行為です…。。‼️

報道も同様で、「自由」の名のもとに人格攻撃を正当化するような報道姿勢は、民主主義の健全な批判精神とはまったく異なります…。。‼️

批判は必要ですが、それは事実と政策に基づいた建設的なものであるべきで、
今回のような品位を欠いた罵詈雑言の連鎖は、国民全体の政治への信頼を損なうだけです…。。‼️

高市総理が、こうした不当な中傷に屈せず、日本のため、国民のため、誠実に職務を全うしてほしいと願うお気持ち、まさに健全な民主主義を支える声です…。。‼️

冷静に、誠実に、そして堂々と…。。‼️

国民の目がまっすぐ届いていることこそが、真の“報道の自由”と“政治の健全化”の支えになると思います…。。‼️

Posted by 兄貴を慕うもの