経団連は「通称名」はビジネス上のリスクと主張しますが、外国人の「通称名」使用についてはどう考えているんでしょうね

呟き

「一刻も早く」 経団連が選択的夫婦別姓求める異例の提言を公表…。。❗️

 経団連は10日、希望すれば結婚後も夫婦がそれぞれ従来の姓(名字)でいられる「選択的夫婦別姓制度」の導入を求める提言を公表した…。。❗️

国際化が進むビジネスの第一線で活躍する女性が増える中、旧姓を職場で通称として使用する日本独特の仕組みを「企業にとってビジネス上のリスク」だと指摘…。。❗️

政府に対し、制度導入を盛り込んだ民法の改正案を、国会に「一刻も早く提出」するよう求めた…。。❗️

 経団連は今年1月と3月に、選択的夫婦別姓の導入を政府に要望していたが、組織の意向を強く反映する提言にまとめたのは初めて…。。❗️

 日本は世界で唯一、結婚した際に夫婦が必ず同じ姓に統一するよう法律で規定している…。。❗️

だが、改姓してもそれまで職場で認知されてきた旧姓を使い続けたいと考える女性らは多い…。。❗️

このため、企業では旧姓をビジネスネームとして使う「通称使用」が拡大している…。。❗️

 経団連の提言はこの通称使用について、海外では理解されにくいことなどから「女性活躍の着実な進展に伴い、企業にとってもビジネス上のリスクになりえ、企業経営の視点からも無視できない重大な課題」だと指摘した…。。❗️

例として、海外出張時に大使館やセキュリティーの厳しい企業を訪問する際、通称が記された名簿と公的な身分証の氏名が異なることで立ち入りを拒まれるトラブルが多く起きていることを挙げた…。。❗️

 提言は、経団連会長及び20人の副会長らの協議や、幹事会での承認を経て機関決定される…。。❗️
経済界の意見をとりまとめる経団連はこれまで、法人税の引き下げなど経済政策を中心とする提言で政府に影響力を発揮してきたが、家族法制の見直しの提言に踏み込むのは異例だ…。。❗️

***********

個人的にはどちらでも良いんですけどね…。。⁉️

ただ気になる事があります…。。⁉️

経団連によると、「ビジネスネームとして使用する「通称名」は、海外では理解されにくく、セキュリティーのトラブルも多く発生するなど、ビジネス上のリスクとなる」と提言しているんですよね…。。⁉️

しかし、日本では一部の外国人が役所に「通称名」を登録し、日常的に広範囲で使用していますよね…。。⁉️

もちろんそれはビジネスに於いてもです…。。‼️

経団連は「通称名」はビジネス上のリスクと主張しますが、外国人の「通称名」使用についてはどう考えているんでしょうね…。。⁉️

気になりますね…。。⁉️

日本の戸籍は、世界一と言っても過言では無い程の正確性と歴史があります…。。‼️

非常に完成度の高いシステムですからね…。。‼️

そして、戸籍の正確性を担保する仕組みの一つとして「夫婦同姓」と言う決め事があります…。。‼️

これは個人情報の内容を整理し、分類する上での情報整理の起点として
最もシンプルでわかりやすいラベルとなるからです…。。‼️

と言うのは手書き人力ですべての書類を整理していた頃の話であって、
マイナンバーが普及し、デジタル化が進み、そのデータの正確性も担保されつつある現代においては、もはやあまり意味が無い、どちらでも良い問題かなと思いますけどね…。。⁉️

少なくともシステム上では、同性でも別姓でも困る事が無い世界が、遠からず実現出来るでしょうね…。。⁉️

しかし、経団連には不信感がありますからね…。。‼️

外国人労働者を増やしたいとの要望を見ていると、経団連の要望を取り入れた結果生じる社会の歪みは、周辺地域の人達が背負わなければならなくなりますからね…。。‼️

なぜそうしなければならないのか、地域に負担を強いてもやる価値のある施策なのか、記事の件も含めて経団連からきちんと説明して欲しいですけどね…。。⁉️

消費税増税を定期的に主張する事に象徴されるように、経団連は自らの利益を求める事が第一で、国民の利益は二の次、はっきり言えば国が滅んでも自分たちの会社が生き残れば良いと思ってる節がある団体ですから、この提言にも何か隠された意図があるんじゃないかと勘繰ってしまいますね…。。‼️

コメント

タイトルとURLをコピーしました