
「端から減税する気がない」なのだと思います
自民・森山氏「消費減税は慎重が上にも慎重であるべき…。。❗️ 財源が今はない」 「参院選で ...

石破茂に期待するだけ無駄、もはや一刻も早く退陣してもらうことが最善の道といえるのかもしれないですよ
【速報】石破総理「群馬と聞くと怖い人がたくさんいそう」と発言 その後「差別の意識は全くない ...

今回の件で炙り出された輩を次の選挙では忘れずに落選させましょう
備蓄米が尽きた場合、外国産米の緊急輸入を検討 小泉農相が明かす…。。❗️ 小泉進次郎農相 ...

消費者と農家は「安くて早くて安全なら高速でいいじゃん」と思っているのが現実
小泉進次郎大臣「社名言いませんけど米の大手卸売業者の営業利益500%ですよ」国会で公表→こ ...

そりゃあ実質賃金が上がらない状況で、子供を作ろうと思う人はいないでしょう
【速報】2024年の出生数は68.6万人 初めて70万人下回る 合計特殊出生率は「1.15 ...

そこまで厳しい現状なら「議員定数削減」を約束通り早急に実施しよう
自民・森山幹事長「消費税を下げる公約は、どんなことがあってもできない」 夏の参院選公約めぐ ...

生活保護費の減額云々よりも、医療費の無料を改めた方が良いのでは
生活保護減額、3千億円規模か 13~18年、時事通信試算 違法訴訟、27日最高裁判決…。。 ...

民間企業に定年があるように、政治にも「一定年齢で表舞台から退く」という仕組みが必要だと、60代を迎えた今、心から感じています
小泉農水相「ルール存じ上げている」 備蓄米巡る元大臣の苦言に反論…。。❗️ 小泉進次郎農 ...

今回は民意は小泉大臣にある
野村元農相、小泉氏に苦言 「自民部会諮らず発表」…。。❗️ 自民党の野村哲郎元農相は31日 ...

その背後にある構造と意図を冷静に読み解こうとする姿勢が、今の時代にはとても大切だと思いますね
プーチン大統領が昭恵夫人と面会 安倍元首相への感謝に涙も…。。❗️ ロシアのプーチン大統領 ...