
総裁選の結果を見て、その新しいリーダーが「単なる看板の掛け替え」なのか、それとも本気で路線転換に挑むのかが、日本政治の今後を決める大きな分岐点になりそうですね
石破茂総理が会見で辞任を正式表明「総裁の職を辞することにした」総裁選前倒しの決議は中止に「 ...

仮に解散すれば自民党のためではなく『自分のための解散』ですよね
国民玉木氏、衆院解散論をけん制 「国民から評価されるか疑問」…。。❗️ 国民民主党の玉木 ...

与野党協議で「暫定をやめるかどうか」を延々と議論しても無駄で、本丸は財務省の予算編成の仕組みに政治がメスを入れられるかどうかなんですよね
与野党、ガソリン減税合意できず 5回目協議、隔たり大きく…。。❗️ ガソリン税に上乗せさ ...

選挙前の公約には一律支給で所得制限なんて言葉はどこにもなかったのでは
石破総理 経済対策指示へ “2万円給付”所得制限設ける方向で修正方針…。。❗️石破総理大臣 ...

心理学的に言えば「認知的不協和の解消」みたいなもので、歴史の現実と国民のプライドのギャップを埋めるために「被害者でありながら勝者」という物語を作っているわけですよね
中国、大規模軍事パレード実施 ロ朝首脳が出席 習政権、「戦勝国」をアピール…。。❗️ 【 ...

国会を開けない総理なんて、国会主義・議会制民主主義の根本を否定しているのと同じ
自民党四役、一斉に辞意表明 参院選敗北で引責 政権運営より困難に…。。❗️ 自民党の森山 ...

国会全体に一発退場制度を適用することで、個人のモラルに依存せず、制度そのものが不正防止の抑止力になるわけです
【速報】維新除名の石井章参院議員が議員辞職…秘書給与の不正受給疑いで強制捜査…。。❗️ 国 ...

国に救済を求めているのだから、申請者は金銭・資産等を嘘偽りなく示す必要があるのは当たり前

平和は「祈る」だけでは守れず、「力の裏付け」があって初めて抑止が成り立ちますからね
歴史問題でも中国と共闘 ロシア大統領、日本名指し…。。❗️ 【北京共同】ロシアのプーチン ...

財源は「国民から奪う」ものではなく、政治と行政が「増やす努力をする」もの
ガソリン暫定税率廃止で「新税検討」にSNSは大炎上 石破政権は「国民より財務省」の正体…。 ...