
積極財政派が政権を握ってもなお改革できないなら、その時点で「保守・リベラル」といった古い軸ではなく、「積極財政 vs 緊縮財政」 を軸にした政界再編が現実味を帯びてくるのだと思いますね
自民党 “総裁選前倒し”「態度示さず」63% 「前倒しすべき」22% 全議員にアンケート… ...

養育費は「親の権利争い」以前に「子どもの権利」ですから、『国が責任を持って徴収・管理する仕組み』 こそが本質的な解決策だと思いますね
「法定養育費」月2万円で検討 不払い対策、離婚で請求…。。❗️ 養育費の不払い対策として ...

もう自民党は立て直せないくらい議席数を減らさないと、考え方を変える気は毛頭無いのでしょ
自民農業新組織トップに江藤拓氏 コメ失言で大臣辞任…。。❗️ 「コメは買ったことがない」 ...

中国を愛しているなら中国に帰化すれば良い
台湾、日本人を強制退去 繁華街で中国国旗掲げる…。。❗️ 【台北共同】台湾移民署は25日 ...

納税してる現役世代が損をして、納税してない非課税世帯や子供が優遇される給付制度が、ずっと大した議論もせずに給付されてた事のほうが問題だったのだから、通らなくなって正常だと思います
参院選公約「2万円給付」、政府・自民党内で見直し論…野党賛成のメド立たず…。。❗️ 自民 ...

歴史直視を求めるということの具体的な中身は、結局石破首相が謝罪を表明しろということらしい
韓国・李在明大統領、「光復節」の8月に異例の来日…「歴史直視」求めつつ現実主義…。。❗️ ...

総理大臣の言葉は「日本国民の総意」として受け止められがちですから、軽率な発言がそのまま国民の評価に跳ね返ってしまいます
石破首相「あまり楽しいことない」 退陣要求念頭⁉️TICADでこぼす…。。❗️ 「大統領 ...

被害について中国共産党が喧伝する30万人の犠牲者数は何ら根拠がないですし、そもそも1949年に建国された中華人民共和国が戦勝国と主張していること自体が歴史の捻れであり、本来の戦勝国は中華民国であったことを記録し続ける必要があります
櫻井よしこ氏「南京大虐殺はなかったことが証明済み」発言に疑問続出…専門家は「あったと結論が ...

外貨準備とか言ってるけど、それを自分達の手元に移動するための仕組みでないかと最近思うようになりました
「世界のATM」がトレンド 石破首相、ゲイツ氏と会談で810億円支援約束→参政党・神谷氏「 ...

それをためらう姿勢は「自らに不都合が及ぶからではないか」と疑念を抱かれても仕方がありませんよ
政府「日本をスパイ天国だと考えてない」山本太郎氏の質問主意書に 「取り締まり徹底で」…。。 ...