自民党を第一党から降ろさないと、日本の政治は決して変わらないと思います

石破内閣支持率22% 発足以降最低 毎日新聞世論調査…。。❗️
毎日新聞は17、18日の両日、全国世論調査を実施した…。。❗️
石破内閣の支持率は22%で、発足以降、最低だった…。。❗️
4月12、13日実施の前回調査(24%)と比較すると2ポイント減の横ばい…。。❗️
不支持率は前回調査(61%)から1ポイント増の62%だった…。。❗️
支持率が30%を切るのは3カ月連続…。。❗️
これまでの最低は3月調査の23%だった…。。❗️
石破内閣は少数与党内閣として苦しい政権運営が続いている…。。❗️
3月には、首相公邸で会食した当選1回の自民党衆院議員15人に対し、首相事務所が1人10万円分の商品券を配っていたことが判明、批判を浴びた…。。❗️
現在もトランプ米政権による高関税を巡る日米交渉や、物価高への対応などを迫られている…。。❗️
調査は、スマートフォンを対象とした調査方式「dサーベイ」で実施した…。。❗️
NTTドコモのdポイントクラブ会員を対象としたアンケートサービスを使用し、全国の18歳以上約7400万人から調査対象者を無作為に抽出…。。❗️
2045人から有効回答を得た…。。❗️
***********
これだけ国民を軽視し続けているにも関わらず、どの支持率調査でも結局は自民党が第一党ですからね…。。⁉️
日本国民に刷り込まれた「そうは言っても自民党じゃないと不安」という意識の根深さと、自民党利権に関わっている人間の多さを感じますね…。。‼️
とにかく自民党を第一党から降ろさないと、日本の政治は決して変わらないと思いますよ…。。⁉️
それほどに最近の自民党政権の国民軽視は目に余るし、自民党が自ら変わる可能性はもう無いと思うべきだと思いますからね…。。‼️
これだけ大小の政党が存在していては、政治に緊張感など出るはずもなく、少子化が叫ばれ人口の自然減であるにもかかわらず、米国比率で2倍以上の議員数と無駄に人間だけが多いのも、日本政治の堕落の根本の原因の一つですからね…。。⁉️
国民が幸せにならない政治など、全く必要ないです…。。‼️
これだけ就任前後で言動が変わった首相も珍しい…。。‼️
内政については、国債発行もためらわず日本経済を活発化させると言っていましたが、いざ首相になれば「財源」の理由の下に、消費税やガソリン税などの減税を頑なに行おうとはしない…。。⁉️
外交については、尖閣諸島などの国土防衛について熱心に語っていたが、首相になれば外国に対して何も言えない…。。⁉️
あげくの果てに、ビザ緩和などの措置を取り日本の公金や土地がどんどん流出させていることに加担している始末…。。‼️
石破首相と言うよりも自民党自体が日本の国益の足を引っ張っていることが証明された9か月だったように思いますけどね…。。‼️
選挙によって国民の意思を示し、現状を改善していくしかないですよ
…。。‼️
安部元首相が「岸田、石破だけは絶対に総理にしてはいけない」と言っていたとか…。。⁉️
真偽はわかりませんが、その通りだとは思いますね…。。‼️
総裁選で高市さんが有利だったのに決選投票でひっくり返った…。。⁉️
財務省がコントロールしやすい方になった、中国が組みしやすい方になったと考えれば何らかの力が働いたと思ってしまいますよね…。。⁉️
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません