責任の所在を明確にし、被害者とその遺族に対する誠意ある対応がなされることが、県民にとっての最低限の信頼回復につながるはずですからね

【速報】斎藤兵庫県知事「指示はしていない」「自らの処分についても考えていきたい。給与のカットを含めて検討したい」 第三者委が「知事・副知事の指示で元総務部長が情報漏えいをした可能性が高い」としたことについて取材に応じる 元県民局長の私的情報漏えい問題…。。❗️
兵庫県の斎藤元彦知事らを告発した元県民局長のプライバシー情報が外部に漏えいした問題で、県の第三者委員会が27日、会見を開き、「知事・副知事の指示で根回しの趣旨で元総務部長が情報漏えいをした可能性が高い」と説明しました…。。❗️
これを受け、斎藤兵庫県知事が午後4時半ごろ取材に応じ「県保有情報が漏えいしたことについて、お詫びを申し上げたい」とした上で、「漏えいに関しての指示はしていない、そういう認識」と話しました…。。❗️
この第三者委員会は元総務部長が、告発文書を作成した元県民局長の私的情報を県議会議員らに漏洩した疑いを調査するために設置されたものです…。。❗️
27日に開かれた第三者委の会見では、情報漏えいは「知事からの指示およびこれと同調する元副知事の指示により」「根回しの趣旨で行った可能性が高いと判断せざるを得ない」と結論づけています…。。❗️
これについて、「県保有の情報が流出してしまったことに責任を感じています。県民のみなさんにおわび申し上げます」と謝罪しました…。。❗️
一方で、自身が漏えいを指示した可能性が高いとした第三者委の判断については「漏えいに関しての指示はしていない、そういう認識」と話しました…。。❗️
また、元県民局長に対して「元県民局長、遺族には県の保有情報の漏洩があったことはお詫び申し上げます」と話しました…。。❗️
責任については「組織の長として自らの処分についても考えていきたい…。。❗️
給与のカットを含めて検討したい」としました…。。❗️
***********
指示はしていない….フリンはしていない、LINEでそんなやり取りはしていない、を連想しました…。。⁉️
近頃、とにかくひたすら否定する手法が多いなと思います…。。‼️
鉄のメンタル、いや鋼のメンタルの持ち主も少なくないなとも思います…。。‼️
兵庫の件では自殺者が出ていますこらね…。。‼️
法的にしっかりと調査して関係した者に責任を取らせてほしいですからね…。。‼️
この人が良く使う言い回しで「そういった認識は無い」という卑怯なフレーズがありますが、本人はどう思っていようと受け取る側が指示されたと取ればそれは指示であり、無視すればあとで𠮟責を受けると考えれば曖昧な言い方でも命令を受けたと取るでしょうね…。。⁉️
元総務部長が独断でこういう事をやる意味は無いですし、仮に独断でこんなことを行っているのであれば組織として終っていますからね…。。‼️
普通に考えれば総務部長より上の立場の人間から、告発の信用性を落とすための根回しを依頼されたと考えるのが妥当ですからね…。。‼️
斎藤知事だんだんどうしようもなくなってますね…。。⁉️
斎藤知事のコメントはだいたい予想がつきますからね…。。⁉️
やはり以前から申し上げているように指示は行なっておりません…。。‼️
可能性が高いと言うことは違う可能性もあると言う事
重く受け止める事が重要
かな…。。⁉️
斎藤知事信者さんはどう言うのか楽しみですかね…。。⁉️
人一人の命が亡くなっているのに、自分の事は給料カットで済むと思っていることが恐ろしい…。。⁉️
立花の件もそうですけど、本当に重大事案になればなるほど警察の動きが鈍くなりますからね…。。⁉️
慎重を期す為⁉️でも何にもの方が犠牲になってるんですけどね…。。⁉️
もういい加減、動いてほしいですよね…。。‼️
こうした不祥事は、真相をうやむやにしたまま表面的な謝罪と給与カット程度で終わらせてはならないと思います…。。‼️
責任の所在を明確にし、被害者とその遺族に対する誠意ある対応がなされることが、県民にとっての最低限の信頼回復につながるはずですからね…。。‼️
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません