「端から減税する気がない」なのだと思います

自民・森山氏「消費減税は慎重が上にも慎重であるべき…。。❗️

財源が今はない」 「参院選で過半数失えば大変なことに」…。。❗️

自民党の森山幹事長は8日、徳島市での会合で、「消費税の減税は、慎重が上にも慎重であるべきだ…。。❗️

新しい財源が今はない」と述べた…。。❗️

党の徳島県連大会で挨拶した森山氏は、「消費税をゼロにするという政党もあるし、消費税を5%下げるという政党もある…。。❗️

しかし、歳入が減った分を、どこに財源を求めるのかという説明がないし、恒久的な財源としての位置付けがない」と述べた…。。❗️

その上で、「消費税の減税は、慎重が上にも慎重であるべきだと思っている…。。❗️
新しい財源が今はないので、そのことをしっかり考えていかなければならない」と強調した…。。❗️

また、減税の財源として赤字国債を発行することについては、「今は金利のある時代に変わってきている」と指摘し、「財政収支をバランスよく考えていかないと、日本の国債が国際的な信任を失うことがあっては、大変なことになる」と語った…。。❗️

一方、参院選を巡っては、「衆院において少数与党だが、何とか予算を年度内に成立させ、大事な法律を成立させられているのは、参院が過半数を持っているからだ」とした上で、「今回の参院選で与党が過半数を失うと、それこそ大変なことになる」と述べ、支持を訴えた…。。❗️

***********

「財源がない」のではなく「 財源を見つけようとしない」、「端から減税する気がない」なのだと思います…。。⁉️

財源がない、財政がギリシャ並みと言いながら自分達の給料はしれっと上げるし、議員数も減らさないし、省庁はどんどん増やすし、利権関係の団体にはどんどん補助金を出すし、中抜きだらけの公共事業の予算削減はしないし…。。⁉️

こういうのをご都合主義というのではないでしょうか…。。⁉️

国会議員で今すぐ財源確保できることっていえば、
議員定数削減 
政党交付金廃止 
国会議員互助年金制度の再度廃止
すべての政治資金収入に対する課税 
ってところでは…。。‼️

国民にこれ以上負担を強いる前に君たちの身を切る改革を実施してもらいたい…。。‼️

国民が減少しているのに公務員の数や、税金が増えるのは国が衰退しますよ…。。‼️

収入がないのに支出が多いわけですからね…。。⁉️

ただ収入を増やすのに税収を増にするというのは更に恐ろしい事態になりますからね…。。⁉️

税収を増やしたいなら国民の数を増やし、経済を良くするしかないのでは。。。。‼️

国民の数はそんな簡単に増えないですけどね…。。⁉️

経済を回すにはどうしたらいいか…。。⁉️

簡単ですよ…。。‼️

国民の手取り収入を増やすのです…。。‼️

ただそれだけです…。。‼️

収入が増えると国民はゆとりができます…。。‼️

自然と婚姻率も上がり子供も増えます…。。‼️

国がやろうとしていることは、国民が苦しくなり消費にお金を使わなくなり子供を育てる余裕がなくなります…。。‼️

次回の選挙で現職の国会議員を大半が落選しないとこの国は、更に衰退し他国の数が増えるだけですよ…。。⁉️

国民にこれ以上の負担を求める前に、まずは自分たちが犠牲を払うべきでは…。。‼️

この姿勢こそ、本来のリーダーシップであり、それがなければ信頼も得られませんよ…。。‼️

一人ひとりの国民がこうした意識を持ち、選挙でしっかりと意思を示すことが、今の政治を変える唯一の手段ですよ…。。‼️

消費税減税に「財源がない」と言う前に、政治家がやるべきことがあるのでは…。。⁉️

議員定数削減…。。‼️

政党交付金の廃止 or 削減…。。‼️

政治資金収入への課税…。。‼️

特権的年金制度の完全撤廃…。。‼️

国民には「痛み」を押しつけ、自分たちは特権を維持…。。‼️

このままでは政治の信頼なんて得られないのでは…。。⁉️

身を切る改革、今こそ実行すべきでは…。。‼️

Posted by 兄貴を慕うもの