80兆円も投資させられ利益の90%をカツアゲられるのですか

日米、相互関税・自動車15%で合意 トランプ氏「車・コメ開放」…。。❗️

[ワシントン/東京 22日 ロイター] – トランプ米大統領は22日、日本との貿易交渉で大規模な合意を締結したと明らかにした…。。❗️

交流サイト「トゥルース・ソーシャル」への投稿で、日本に対する相互関税は15%になると表明した…。。❗️
日本が最も重視していた自動車関税に言及はなかったが、関係者によると15%に引き下げることで合意した…。。❗️

トランプ氏は「おそらく史上最大の取引だ」とした上で、日本が米国に5500億ドル(約80兆円)を投資すると表明…。。❗️

利益の90%を米国が受け取るとし、取引によって数十万人の雇用が創出されると主張した…。。❗️

さらに、日本が自動車やトラック、コメ、一部の農産物を含む市場アクセスを開放すると述べた…。。❗️

共同通信は関係者の話として、米国産のコメについて、既存のミニマムアクセス(最低輸入量)の枠内で輸入量を増やす調整に入ったと伝えている…。。❗️

トランプ氏の投稿は自動車関税について触れていないが、日米の政府・業界関係者によると、4月に新たに導入された25%から12.5%に半減することで合意した…。。❗️

もともとの2.5%と合わせて15%となるという…。。❗️

日本の対米輸出のうち、自動車が占める割合は25%を超える…。。❗️

米ゼネラル・モーターズ(GM)、フォード・モーター、クライスラー親会社ステランティスなどでつくる米自動車貿易政策評議会(AAPC)は22日、合意について懸念を表明…。。❗️
AAPCのマット・ブラント会長は「米国製部品をほとんど含まない日本からの輸入車に、米国製部品を多く含む北米製自動車よりも低い関税を課すいかなる合意も、米国の産業と自動車労働者にとって悪いディールだ」と述べた…。。❗️

交渉期限の8月1日が迫る中、今回の合意はトランプ政権がこれまでに締結した一連の貿易協定の中で最も重要なものと言える…。。❗️

トランプ氏は合意について「米国にとって、そして特に日本という国と素晴らしい関係を常に維持し続けるという事実にとって、非常にエキサイティングな時だ」と評価した…。。❗️

石破茂首相は首相官邸で記者団の取材に応じ、訪米中の赤沢亮正経済再生相から報告を受けると明らかにし、「必要に応じてトランプ大統領と電話・対面会談を行う」と述べた[P8N3S002D]…。。❗️

日本側の交渉担当の赤沢氏は米国時間22日にホワイトハウスを訪問…。。❗️

「任務完了しました」とⅩに投稿した…。。❗️

日米合意について、オーストラリア・コモンウェルス銀行のシニアエコノミスト、クリスティーナ・クリフトン氏は、これまでのトランプ氏の主張を考えると、日本にとっては想定よりも良い結果だと指摘…。。❗️
「鉄鋼・アルミニウム、自動車は日本の重要な輸出品で、これらに特例措置があるかどうかに関心が持たれる」と語った…。。❗️

また、トランプ氏はホワイトハウスでその後行ったスピーチで、政権が求めてきたアラスカのガスパイプライン事業を支援するため、日本と米国が共同事業を立ち上げると表明…。。❗️

「われわれは一つの取引をまとめた…。。❗️

そして今、もう一つの取引を締結しようとしている…。。❗️

日本はわれわれとアラスカでLNG(液化天然ガス)の合弁事業を立ち上げるからだ」と議員らに語った…。。❗️

***********

手放しで喜んでいいのかどうか精査が必要だと思います…。。⁉️

特に「80兆円の投資で数十万の雇用が生まれ、そのうち90%の利益を我々が得る」というトランプ大統領のSNSが気になりますね…。。⁉️

この80兆円が既存の様々なものも含めての内容なのか新規なのか、新規であれば投資のほとんどをアメリカに獲られるだけになるかもしれず、よくよく調べないといけないのではないでしょうか…。。⁉️

80兆円も今の日本に拠出できるのであれば、減税や社会保険の減額によって国民負担を削減する方が先ではないかとも思いますがね…。。⁉️

この合意は、米国にとって有利では…。。⁉️

日本にとっては実利不透明な要素が濃厚では…。。⁉️

日本企業による投資の見返りが曖昧なまま、日米関係や外交的成果の名のもとに拙速にまとめられた可能性がありますね…。。‼️

国会での精査、メディアや有識者による詳細検証が不可欠ですからね…。。‼️

特に、80兆円の原資、利益配分の具体性、国民負担との整合性、については、透明性を求めるべきですよ…。。‼️

国民負担は軽減せずに、対外的には80兆円規模の巨額投資をするという構図は、国民として看過できない疑問ですよ…。。⁉️

引き続き注視する必要がありますよ…。。⁉️

まぁ、石破総理ですから何の期待もしていなかったですが、80兆円の投資は誰がするのですか…。。⁉️

民間ですか…。。⁉️

80兆円も投資させられ利益の90%をカツアゲられるのですか…。。⁉️

残りの10%は幾らになるのですかね…。。⁉️

そもそも会社の利益って本業だけで売り上げから経費引くと数%なのに、多分、アメリカに払ったらほぼ赤字では…。。⁉️

石破総理ではなければ、と、皆が思っているはず…。。‼️

まさか、これのせいでトランプ税とか言って増税する気ではないですよね…。。⁉️

この合意は、
日本国民の血税や企業資産が、見返りの薄い形で米国に吸い上げられる危険な構造ですよね…。。⁉️

しかも石破政権下で、内容が極めて不透明、一方的
という、国家の主権と財政の観点で重大な問題を孕んでいると言わざるを得ませんよね…。。⁉️

国会で追及すべき内容であり、報道機関や野党も「外交成果」などという美辞麗句で終わらせず、検証の手を緩めるべきではないと思われますけどね…。。⁉️

Posted by 兄貴を慕うもの