衆参過半数を割った時点で、石破政権は明確に「国民の信任を失った」と言えますよね

玉川徹氏 落選したひげの隊長・佐藤正久前議員と舌戦「石破政権じゃなくて自民党にノーなんじゃないですかね」「聞いてください!」…。。❗️

 元テレビ朝日社員の玉川徹氏が30日、テレビ朝日「羽鳥慎一 モーニングショー」に出演し、ゲスト出演した前参院議員の佐藤正久氏が「国民が石破政権にノーを突きつけた」との言葉に、「自民党にノーなんじゃないんですかね」と疑問符をつけた…。。❗️

 番組では、29日に自民党役員会があり、両院議員総会の開催決定となったことなどを伝えた…。。❗️

佐藤氏は28日の自民党国会議員による懇談会について「石破首相の続投を望む声は5、6人だった…。。❗️

40人くらいがけじめをつけて退陣を求めた」などと述べた…。。❗️

「参院選の大敗は当然候補者と自民党に一番責任があり、石破さん1人の責任ではないのは当然…。。❗️

ただ、トップとして掲げた目標ラインに届かなかった結果責任をとって総裁選に進むべきだという意見が多かった」と話した…。。❗️

 玉川氏は「本当に石破さんを引きずり下ろすということになったら、さらに支持率は落ちるでしょうね…。。❗️

そう思いません⁉️」と尋ねた…。。❗️

 佐藤氏は「落ちるとは思います」と認め、「続投を望む声は自民党支持層にもありますから…。。❗️

ただ組織を立て直すというときにトップが責任をとらなくていいのか…。。❗️

これは多くの組織に言えること…。。❗️

今回は民主主義の根幹の選挙で国民が石破政権にノーということを突きつけた…。。❗️

しかも…」と発言していると玉川氏が「石破政権にノーなんですかね…。。❗️

自民党にノーなんじゃないですかね」と選挙の敗因分析に疑問符を突きつけた…。。❗️

 佐藤氏が「石破政権は議院内閣制で…」と答えようとすると玉川氏は「理屈は分かってますよ」とし、佐藤氏が続けようとすると、「十分、分かってんだけど支持率下がるんじゃないですか⁉️」と重ねて問うた…。。❗️

 佐藤氏が「聞いてください、聞いてください」と手で制し、「与党で過半数という目標を総裁自らひいたわけです、結果が達成できなかった…。。❗️

その責任をとらないと、組織としてガバナンスがもたないと思います…。。❗️

別に総理から給料もらっているわけじゃない…。。❗️

トップが説明を責任をとるからわれわれはついていく」などと持論の述べた…。。❗️

 玉川氏は「お好きにすればいいと思うんです…。。❗️

ぼくも自民党員じゃないんで」とし、「この流れを見てると、皆さんがそいういうことをやればやるほど自民党は支持を失うんじゃないかと思いますよ、というだけの話で」と述べた…。。❗️

***********

今回の参院選で自民党にNo、を選んだのは間違いないと思いますが、それと同時に立憲にもNo、と選択したのも確かでしょう…。。‼️

あと、石破総理が悪いのでは無く、裏金や統一教会問題に関係した議員に責任がある、という意見がありますが、石破政権が何もしてこなかったのも確かですからね…。。‼️

米価にしても小泉氏が大臣になって、その施策に賛否はあるものの動いたことは間違いありませんからね…。。‼️

指名したのは石破総理ですが、その前の農水大臣に何の指示も出さなかったのも石破総理です…。。⁉️

石破総理を含む自民党公明党政権へのNoであることは明白ですね…。。‼️

確かにそうよ…。。‼️

自民があれだけ議席を減らしたとなれば、
本来、野党第一党の立憲民主党は、
もっと躍進してもおかしくないのに、
そうならなかったのは、
国民から受け皿たり得ないと判断されたからですからね…。。‼️

にも関わらず、党内から執行部の責任論も出ず、
のうのうと自民批判しかしない訳ですからね…。。⁉️

今こそ執行部は責任を明確にし、世代交代や路線の明確化を図るべきでは…。。⁉️

批判を軸にするだけでなく、「私たちならこうする」という選択肢を具体的に提示するとか…。。⁉️

この党に任せてもいい」と思わせるためには、政権を担う覚悟と準備を見せるしかないのでは…。。⁉️

このままでは、「支持されない与党」と「期待されない野党」の消耗戦が続くだけですからね…。。‼️

国民の選択肢を増やす意味でも、立憲は今こそ抜本的な再構築に踏み切らなければなりませんよ…。。⁉️

与党批判だけではもう、民意を動かすには不十分なのですよ…。。‼️

やはり国民の声を聞かない石破政権にNO突き付けたわけで執行部の責任が大きいですね…。。‼️

ガソリン暫定税率廃止法案も参議院で拒否したし、物価高対策も支持率が下って選挙で不利になったら選挙対策のように給付金を決めてみたり、森山幹事長の消費税を守り抜く発言も支持者の感情を逆なでしたでしょ…。。‼️

言ったこともやらないし何をしたい内閣なのか全く分からないですからね…。。⁉️

緊縮財政では失われた30年が続くだけだし国の成長戦略も示さないのでは…。。⁉️

将来不安があれば皆貯蓄や投資で内需拡大なんてしなければ、国民は益々ジリ貧になり縮小する国内パイの奪い合いになるでしょうに…。。⁉️

国民にこの国をどう導くのかの国家観すら示せず、閉塞感や不満だけが蔓延してきた結果でしょう…。。‼️

衆参過半数割れした時点で潔く辞任すべきだったのでは…。。⁉️

居座ったところで日本にとって何も良いことはないですから…。。⁉️

衆参過半数を割った時点で、石破政権は明確に「国民の信任を失った」と言えますよね…。。‼️

にもかかわらず辞任せず居座る姿勢は、政権維持を目的化した政治屋的な自己保身としか映らないですよ…。。‼️

このまま続けても、支持率も国の活力も落ちるばかりで、日本にとっての益は何一つないです…。。‼️

今、国民が求めているのは、未来に希望を持てる政治ですよ…。。‼️

それは単なる景気対策や給付金の話ではなく、政治が国民の声に真摯に耳を傾け、誠実にビジョンを提示し、説明責任を果たすことから始まります…。。‼️

石破政権がその器でなかったことが、今回の選挙結果で突きつけられた、最も根本的な「答え」だと言えるでしょうからね…。。‼️

しかし、石破総理より森山幹事長のほうが早く身を引きそうですね、批判はいろいろあるでしょうけど、過半数割れの自民は野党との水面下の調整が必要…。。‼️

森山さん以外にその役割が出来る人がいるのか、次誰が出ても今より苦しい政権運営になるでしょうね…。。‼️

Posted by 兄貴を慕うもの