歴史直視を求めるということの具体的な中身は、結局石破首相が謝罪を表明しろということらしい

韓国・李在明大統領、「光復節」の8月に異例の来日…「歴史直視」求めつつ現実主義…。。❗️

 韓国の李在明(イジェミョン)大統領の初来日は、8月に実現したという点でも異例だ…。。❗️

 韓国大統領記録館のデータによると、1987年の民主化宣言以降に就任した過去8人の大統領のうち、8月に来日した例はない…。。❗️

植民地支配からの解放を祝う「光復節」(8月15日)の前後は韓国内で歴史問題への関心が高まる傾向があり、「大統領来日をはじめ日韓関係の前進は難しい時期」(日本外務省幹部)だ…。。❗️

 李氏は今年の光復節演説で、過去の歴史を直視するよう日本に求めつつ、「未来志向」の日韓関係を追求すると述べており、現実主義的な発想から8月訪日に踏み切ったようだ…。。❗️

***********

歴史直視を求めるということの具体的な中身は、結局石破首相が謝罪を表明しろということらしい…。。⁉️

どこが現実主義なんだ…。。⁉️

相も変わらぬツートラック外交…。。‼️

日本から、韓国が必要な協力は引き出しつつ、歴史はカードとして持ち続け、好きな時にいつでも謝罪をさせられる…。。‼️

それが韓国が望む、未来志向の日韓関係ならば、石破首相はそうですか
じゃあ結構ですと言って、首脳会談を切り上げて席を立つべきですよ…。。‼️

少なくとも、口だけの謝罪や訳の分からない金銭的援助は無さいませんようお願い致します…。。‼️

日韓は、不可逆的に問題解決したはずです…。。‼️

筋を通していただきたい…。。‼️

謝罪謝罪と仰いますが、本音はお金出してです…。。‼️

これ以上はもう一円も出ないことを明確にしていただきたい…。。‼️

国民は物価高に苦しんでいます…。。‼️

これ以上の負担をかけないでいただきたいです…。。‼️

ここで日本政府がやってはいけないのは、
言葉だけの曖昧な謝罪でまた既成事実を作られること…。。‼️

新しい基金や経済支援など、事実上の譲歩を伴う妥協です…。。‼️

こうした対応は一時的に融和的と見えても、結局は次の要求を呼び込み、国民にとっては、負担が増え、誇りが削られるだけになってしまいます…。。‼️

今必要なのは、総理が国際社会に向けて、毅然とこう表明することだと思います…。。‼️

過去の合意で最終的かつ不可逆的に解決済みである…。。‼️

日本国民に新たな負担を強いることはない…。。‼️

それを前提に、未来志向の協力は歓迎する、
こう言い切れば、相手が歴史カードを切り続けても、日本は筋を通しているという姿勢を世界に示せますよ…。。‼️

仮に石破総理が、謝罪、を表明すれば、短期的には韓国世論の溜飲を下げるかもしれませんが、数年後にまた同じ要求が出てくるのは過去の前例が証明しています…。。‼️

だからこそ、
日本側が毅然と国交正常化条約や慰安婦合意など、過去の合意で決着済みとの立場を一貫して示すことです…。。‼️

その上で安全保障や経済協力を進めるかどうかは、信頼関係の構築による、と条件を明確化するという態度が必要だと思います…。。‼️

もし石破総理が本当に、未来志向を掲げるなら、謝罪の繰り返しではなく、過去を蒸し返すことは未来志向ではないとハッキリ伝えるのが筋でしょう…。。‼️

Posted by 兄貴を慕うもの