もう自民党は立て直せないくらい議席数を減らさないと、考え方を変える気は毛頭無いのでしょ

自民農業新組織トップに江藤拓氏 コメ失言で大臣辞任…。。❗️
「コメは買ったことがない」との失言で5月に農相を更迭された江藤拓衆院議員が、自民党の新組織「農業構造転換推進委員会」の委員長に就任することが26日、分かった…。。❗️
農林族の中心として復権をうかがうが、有権者の反発も予想される…。。❗️
26日の農林役員会で了承された…。。❗️
新組織では、水田活用直接支払交付金の見直しや、農業構造転換に向けた別枠予算の獲得などを議論する…。。❗️
9月にも始動する見通し…。。❗️
江藤氏はコメ価格が高騰していた5月、「コメは買ったことがない…。。❗️
売るほどある」と発言し、辞任に追い込まれた…。。❗️
地元の自民党宮崎県連会長の職も退いたが、7月の参院選では宮崎選挙区で自民の現職候補が敗れる結果を招いた…。。❗️
***********
自民党は、何も学習していないし、国民を舐めきっていますね…。。⁉️
お米を買ったこともない業界ズブズブ議員に、農業改革なんて出来やしないですよ…。。⁉️
これからも国民から毟り取り、自分達だけたらふく豊かにすると自民党は宣言したに等しいですよね…。。⁉️
次の選挙でも歴史的敗北を自民党は味わうしかないのでは…。。⁉️
もう自民党は立て直せないくらい議席数を減らさないと、考え方を変える気は毛頭無いのでしょう…。。⁉️
国民無視の自民党政治に対し、我々有権者の怒りを選挙にぶつけましょう…。。‼️
国政でしょうが地方自治でしょうが、今後一切自民党公明党に投票しない事です…。。‼️
1回や2回惨敗したくらいでは自民党は生き返りますからね…。。‼️
もう二度と復活できないくらい懲らしめて後悔させてやりましょう…。。‼️
自民党としては「身内の落ちこぼれを拾ってやる」感覚でしょうが、国民から見れば「失言議員でもどうせ票は減らないだろう」という傲慢さに見えますからね…。。‼️
こういう人事を繰り返す限り、有権者の不信は積み重なり、次の選挙での「歴史的敗北」の可能性は現実味を帯びてきますよね…。。⁉️
自民党はとことん国民をバカにしてますね…。。⁉️
今だに米価格の高騰は続いており、自民党と農水省の利権癒着政治が原因ですよね…。。⁉️
天下りのための税金搾取をやめさせなければいけないですよ…。。⁉️
政権交代しかないです…。。‼️
この人事は 石破総理が森山氏に忖度した結果であり、国民感情を無視した人事ですからね…。。‼️
支持率回復 はこのようなことをやるために回復したものではないですよ…。。⁉️
単純に 石破 おろしに違和感を持った人が多いから支持率は回復したもので、政策とか人事とか全く無関係でありますからね…。。⁉️
今回の人事で国民の支持率は下がり、怒りは再燃すると思うのですがね…。。⁉️
そして、こうした利権構造は自民党政権の下では絶対に壊れません…。。‼️
彼らにとって農水省・JA・族議員の関係は「命綱」だからです…。。‼️
だからこそ、仰るように 政権交代 が唯一の突破口だと言えるでしょう…。。⁉️
2009年の民主党政権交代の時も、天下り規制や農水省の予算の使い方に一定のメスが入りました…。。‼️
完全ではなかったにせよ、「政権が代われば変化が起きる」ことは証明済みですからね…。。‼️
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません