政治とカネを理由にする資格が公明党にあるのか

金子恵美氏、公明の連立離脱理由に疑問「萩生田さん…選挙で勝っている…。。❗️
民意を無視することに」…。。❗️
元自民党衆院議員の金子恵美氏が11日、日本テレビ系「サタデーLIVEニュース ジグザグ」(土曜午前11時55分)に生出演…。。❗️
公明党との連立政権が解消となった自民党・高市早苗総裁の心境を推察した…。。❗️
金子氏は、高市氏に連立離脱を伝えた公明党の斉藤鉄夫代表について「党内手続きの時間を与えられなかったというところを考えても、公明党さんとしてはいったん、リセットする、ということは、結論を持ってこの会談に臨まれたんだろうなと思いました」と解説…。。❗️
ただ公明側が、昨年衆院選と今年の参院選で敗北した民意を一因にあげたことについて「ただ、選挙後のことで考えたら、石破政権が続いていたわけで、高市さんになってすぐじゃなくて、石破政権の時になぜそれを言わないの⁉️というのは正直ありますし、高市さんはまだ何もしていない状況なわけですよね」と語った…。。❗️
さらに「人事に対して公明党さんも言ってますよね…。。❗️
幹事長代行の萩生田さんのことをおっしゃるのであれば、選挙で勝っているんですよね…。。❗️
1つのみそぎとして、それを無視するということは、八王子市民の皆さんだったり、民意を無視することになるので、それを言うのもどうかなと思います」と指摘…。。❗️
「もっと言うと政策的なところで懸念を持っていたら、安倍さんの時も、高市さんと近いですけど、ここまでのことにはならなかった…。。❗️
靖国の参拝のことに関しても…。。❗️
せめて憲法改正であるとか、何かしら政策協議で物別れならば、まだ納得しますけど、それもしない段階でこういった結果になった…。。❗️
結論出されるのは早いんじゃないの、という思いは高市さんにはあると思いますよね」と、胸中を推察した…。。❗️
***********
国のあり方や政策が元から違う両党が連立を組んで一緒にやってること自体に無理があります…。。‼️
連立を組んでた26年間、日本が失った約30年とほぼ被りますからね…。。‼️
お互いが妥協しあって運営してきた結果、何もかも中途半端で国をダメにしてきたのではないですかね…。。⁉️
公明が連立を離脱した今だからこそ期待できると感じるし信念ある高市さんだからこそ期待したいですね…。。‼️
政治と金が公明党の一丁目一番地であると言うのであれば、党・政治家としての存在意義を成さないのではないですか…。。⁉️
今、国民にとって大切であり求める事は経済の活性化、所得の増加、減税、社会福祉の充実、移民問題などです…。。‼️
もちろん政治と金は政策に間接的に関わる事であり変えなければならない事ではありますが、国民にとって優先度は低いのでは…。。⁉️
公明党はいったい何処を向いているのですかね…。。⁉️
国民を見ているのか…。。⁉️
支持母体を見ているのか…。。⁉️
政治を浄化するというより、国民からの共感を失いつつある、道徳アピール政党に見えてしまいます…。。‼️
いま問われているのは「清廉」ではなく、「結果を出す政治」です…。。‼️
国民が望むのは、きれいごとではなく、生活を守り、未来をつくる政治です…。。‼️
そもそも理念も国家観も何もかも違う政党が、20年以上野合してた事が異常なのであって、この連立は解消されて当然のこと…。。‼️
高市さんの政治理念、対中国の路線など、引き金になっただけで、なるべくしてなったということ…。。‼️
憲法改正や対中国政策などで足かせにしかならない公明党は離れてくれて感謝したいですよ…。。‼️
公明党は政治とカネを連立解消の最大の理由にしていますが、斎藤代表は東京都の団体から寄付金100万円の政治資金収支報告書に不記載が発覚しています…。。‼️
また資産報告書に1億円の遺産相続金不記載を事務員の責任にして済ませていますからね…。。‼️
それらの斎藤代表への処分は一切せずに、公明党が自民党に政治資金問題を原因に強く非難する資格はないのでは…。。⁉️
つまり、公明党が他党に対して「政治とカネの問題」を口にすること自体、自己矛盾であり、道義的説得力を欠いているということです…。。‼️
この姿勢は、まさに「ダブルスタンダード」…。。‼️
自民党には厳しく、しかし自党には甘い…。。⁉️
そうした姿勢が、かえって国民の政治不信を深めているのではないでしょうか…。。⁉️
本来であれば、政治資金の透明性を訴える政党こそ、まず自らの問題に対して厳格な内部処分と説明責任を果たすべきです…。。‼️
それをせずに「連立解消の大義」として掲げるのは、あまりにもご都合主義的で、“政局の道具”にしているように見えますよね…。。‼️
要するに、
「政治とカネを理由にする資格が公明党にあるのか」
という疑問は極めて正当です…。。⁉️
真に問われるべきは、他者批判ではなく、自浄能力の有無では…。。⁉️
そこを示せない限り、公明党がどれほど「清潔な政治」を訴えても、国民の心には響かないでしょうね…。。⁉️






ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません