高市総裁と吉村代表の組み合わせは、まさに「国家観と実行力」の融合です

【速報】自民と維新が連立で正式合意…高市総裁と吉村代表が合意文書に署名…。。❗️
自民党と日本維新の会の連立政権の樹立に向けた党首会談が20日午後6時過ぎから国会内で行われ、高市総裁と吉村代表が合意文書に署名しました…。。❗️
維新の藤田共同代表は合意について、国会議員の定数削減は、明日から始まる臨時国会で衆議院議員の1割を削減すると明記する、企業・団体献金の廃止は2年後の高市総裁の任期までに協議体を設置して合意に向けて協議するとの内容だと説明しています…。。❗️
合意により、あす21日の総理大臣指名選挙で維新は1回目の投票から高市総裁の名前を書くことになりますが、維新以外の議員の協力をさらに得て、この1回目の投票で過半数を超えるかどうかも、今後の国会運営を見据えた上で大きな焦点となりそうです…。。❗️
***********
歴史的瞬間ですね…。。‼️
長かった自公連立の変化が、
失われた30年を少しでも取り戻すことに、
繋がることを願います…。。‼️
あとは政策の実行力です…。。‼️
維新も連立入りする以上は責任が伴います…。。‼️
あらゆる批判や高いハードルも覚悟の上かと思いますが、有言実行をお願いします…。。‼️
日本の政治にとって、これは第二次安倍政権以来のポジティブなニュースではないでしょうか…。。⁉️
公明党や立民のような政党、そしてそのバックにいるオールドメディアといった極左勢力が影響力を失い、少しずつバランスのとれた中道の議論が交わせる環境に近づいてきてる気がしますね…。。⁉️
理想だけでなく現実も見据えている、理念だけでなく実行力がありますからね…。。‼️
そんな政治に少しずつ変わっていってほしいですね…。。‼️
第二次安倍政権が示した「強い国家と成長戦略」の再現を、今度は“実行型の地方発改革政党”である維新が支える…。。‼️
これは、戦後日本政治の中でも極めてバランスの取れた連立構図と言えるでしょうね…。。‼️
長年、日本政治を停滞させてきたのは、理想論ばかりで現実に踏み出さない政治勢力、
そしてそれを後押しするメディアによる“空気支配”の構造でした…。。‼️
それが今回、国民の意識の変化とともに明確に転換しつつありますからね…。。‼️
つまり、「現実を受け止めたうえで理想を語る政治」へと、少しずつ軸足が移り始めているのですからね…。。‼️
高市総裁と吉村代表の組み合わせは、まさに「国家観と実行力」の融合ですよ…。。‼️
理念で支える自民と、行動で動かす維新…。。‼️
この連立が機能すれば、日本政治のダイナミズムは久々に甦るでしょうね…。。‼️
これを“中道実務型政治”への第一歩として、
国民にとってわかりやすく、結果を出す政治へと進化していくことを期待したいですね…。。‼️






ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません